小池知事「厳しい状況にある」 東京で感染389人(15日)朝日
東京都は14日、新型コロナウイルスの感染者を新たに389人確認したと発表した。感染者が300人を上回るのは、9日(331人)以来となる。
389人を年代別にみると、20代が129人、30代が97人で、合わせて全体の58%を占めた。40代が58人、50代が38人、60代が23人、70代が18人、80代が10人、10代が9人、10歳未満が6人、90代が1人だった。
感染経路別では家庭内感染が64人にのぼった。40代女性とその子どもの10代の男女3人が、女性の夫から感染したケースや、20代の男性4人が同居する別の友人から感染した事例などがあったという。
また、別の感染者との濃厚接触を伝えるアプリの通知が届いて検査を受け、感染がわかった20代男性もいたという。その他、日体大の柔道部の寮で暮らす男子学生1人の感染も報告され、この寮に関連する感染は計14人になった。
小池百合子知事は14日の記者会見で「『感染拡大特別警報』を発令中で、厳しい状況にある」と強調。「今年の夏は例年と違う特別な夏でございます。お盆も後半戦に入るが、都民の皆様方には引き続き、旅行、帰省、夜間の会食、遠くへの外出をお控えいただきたい」と述べた。
https://www.asahi.com/articles/ASN8G77K9N8GUTIL02W.html
« 新型コロナ 死者数が8月以降大幅に増加(15日)TBS | トップページ | 座礁の貨物船、直前まで乗組員誕生会か…モーリシャス紙(15日)読売 »
「東京都関係ニュース」カテゴリの記事
- 俳優のんさん一日消防署長 防災体験「訓練で心構え」(1日)産経(2021.03.01)
- 東京都 時短に応じない都内34施設に改正特措法45条2項適用(27日)NHK(2021.02.27)
- <新型コロナ>ワクチン優先接種、来月から 医師、看護師ら60万人(25日)共同(2021.02.25)
- 上野公園のメイン通りを片側通行に コロナ対策で「密」避ける(23日)NHK(2021.02.23)
- 「再急増のおそれも 対策徹底が必要」都の専門家が緊急提言(23日)NHK(2021.02.23)
« 新型コロナ 死者数が8月以降大幅に増加(15日)TBS | トップページ | 座礁の貨物船、直前まで乗組員誕生会か…モーリシャス紙(15日)読売 »
コメント