豪華寝台列車「クルーズトレイン」 あすから運転再開へ(14日)NHK
「クルーズトレイン」と呼ばれる各地の観光地を周遊するJR東日本とJR九州の豪華寝台列車が、15日から運行を再開します。
このうちJR東日本の「トランスイート四季島」は、関東甲信や東北などをめぐる豪華寝台列車で新型コロナウイルスの影響でことしの春から運休をしていました。
再開を控えたこの日は乗務員が展望車両やラウンジ最高級の和室をはじめとした客室ひとつひとつを丁寧に消毒していました。
このほか車内の共用部分には手をかざせば自動で噴霧されるアルコール消毒液が設置されたほか食事の際は隣のテーブルとの間についたてを置くなどの対策がとられます。
15日からのツアーでは、山梨県で甲州ワインのワイナリーを巡り、福島県会津若松では漆器のまき絵体験などが行われる予定で、各地の観光地では、感染対策をとった見学ツアーや、受け入れ先の自治体と連携した新たな観光ガイドが行われるということです。
トランスイート四季島の茂利公士トレインマネージャーは「安心して旅行を楽しんでもらえるよう感染防止対策を徹底して運行再開に臨みたい」と話していました。
JR九州の豪華寝台列車「ななつ星」も15日から運行が再開されます。https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200814/k10012566311000.html?utm_int=news-social_contents_list-items_001
« クラスター事例集公開 新型コロナ、会議や昼カラオケで―感染研(14日)時事 | トップページ | ツイッター返信制限の機能導入 専門家はこう指摘する(14日)NHK »
「航空機・船(海難)・鉄道関連ニュース」カテゴリの記事
- 全日空 客室乗務員が前夜に飲酒し乗務外れる 国交省が厳重注意(9日)NHK(2022.08.09)
- 東武線で人身事故、50~80代の男性死亡 加須の踏切、自転車見つけ急ブレーキ…その先に倒れた男性(9日)共同(2022.08.09)
- ステルス無人駅? JR新水前寺駅、朝夕の混雑時に駅員不在 窓口時間が大幅短縮、「事故が起きたら…」心配の声(8日)共同(2022.08.08)
- 神奈川 三浦沖 プレジャーボートで火災 男女7人救助 けがなし(7日)NHK(2022.08.07)
- 防カメ設置前倒し、遠隔で映像確認も 車内の刃物事件、進む対策―交通各社・小田急線刺傷1年(6日)時事(2022.08.06)
« クラスター事例集公開 新型コロナ、会議や昼カラオケで―感染研(14日)時事 | トップページ | ツイッター返信制限の機能導入 専門家はこう指摘する(14日)NHK »
コメント