被害者から受け子転身の男に実刑 「詐取された損害取り戻したい」(7日)共同
特殊詐欺被害者から、一転して詐欺グループの受け子となり、2人から計900万円余りをだまし取ったとして、詐欺罪に問われた東京都新宿区の無職藤代雅美被告(68)に、東京地裁は7日、懲役2年(求刑懲役3年6月)の判決を言い渡した。
滝岡俊文裁判官は「被告は犯行の約1カ月前に110万円を詐取される被害に遭っていた」と認めた上で「自分の損害を取り戻したいという利欲的な動機から詐欺に加担し、10万円の分け前を手に入れた。厳しい非難に値する」と述べた。
判決によると、藤代被告は2019年12月、他のメンバーと共謀して、80代女性ら2人から計約918万円をだまし取った。
https://www.47news.jp/national/5110392.html
« 車にはねられ8歳男児重体、東京 キックスケーターで横断中(7日)共同 | トップページ | 国内感染者、最多1585人 東京462人、6日ぶり400人超―新型コロナ(7日)時事 »
「裁判」カテゴリの記事
- 元オウム信者の請求棄却 毎日新聞記事めぐる訴訟(2日)産経(2021.03.02)
- 福岡女性暴行死で懲役22年 地裁「人の尊厳踏みにじった」(2日)共同(2021.03.02)
- 元妻殺害で51歳男に懲役18年求刑 神戸地裁(2日)産経(2021.03.02)
- 無罪の元少年「違法捜査」地獄の12日間 熊本県へ賠償訴訟あす判決(2日)西日本(2021.03.02)
- 過失運転傷害の弁護士判決 交差点事故で無罪主張(1日)産経(2021.03.01)
« 車にはねられ8歳男児重体、東京 キックスケーターで横断中(7日)共同 | トップページ | 国内感染者、最多1585人 東京462人、6日ぶり400人超―新型コロナ(7日)時事 »
コメント