東北・北陸 日本海側中心に激しい雨のおそれ 土砂災害に警戒を(9日)NHK
前線と低気圧の影響で、東北地方はこのあと昼前にかけて、北陸地方では9日夕方にかけて、日本海側を中心に激しい雨が降るおそれがあり、気象庁は、土砂災害や低い土地の浸水に警戒するよう呼びかけています。
気象庁によりますと、前線と低気圧に向かって暖かく湿った空気が流れ込み、東北地方や北陸地方では大気の状態が不安定になり、発達した雨雲がかかっています。
9日午前9時までの1時間には、岩手県雫石町の葛根田で23ミリの強い雨を観測しました。
また、9日午前9時までの24時間に降った雨の量は、▽岩手県西和賀町で121.5ミリ、▽秋田県の秋田市太平山で95ミリなどとなっています。
東北地方や北陸地方では大気の不安定な状態が続く見込みで、日本海側を中心に、▽東北地方ではこのあと昼前にかけて1時間に40ミリ以上の、▽北陸地方では9日夕方にかけて1時間に30ミリ以上の雷を伴った激しい雨が降るおそれがあります。
10日朝までの24時間に降る雨の量は、いずれも多いところで、▽東北地方で100ミリ、▽北陸地方で90ミリと予想されています。
気象庁は、土砂災害や低い土地の浸水、川の増水に警戒するとともに、落雷や突風に十分注意するよう呼びかけています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200809/k10012559191000.html?utm_int=news_contents_news-main_001
« 台風5号、沖縄に接近 強風、高波に警戒―気象庁(9日)時事 | トップページ | 尖閣沖 中国海警局の船4隻が一時 領海侵入 ことし15回目(9日)NHK »
「災害(地震など)・火災・遭難・天災」カテゴリの記事
- 小田原の住宅で火災 焼け跡から3人の遺体 住人と連絡つかず(1日)TBS(2021.03.01)
- 栃木山火事、鎮圧に向け消火再開 発生9日目、延焼ほぼ収まる(1日)共同(2021.03.01)
- 東京・江東区で火災、11棟に延焼 けが人の情報も(1日)朝日(2021.03.01)
- 山林火災で焼死体発見 島根・雲南市(1日)共同(2021.03.01)
- 避難勧告3月1日にも解除へ 栃木山火事「状況は好転」(28日)共同(2021.02.28)
« 台風5号、沖縄に接近 強風、高波に警戒―気象庁(9日)時事 | トップページ | 尖閣沖 中国海警局の船4隻が一時 領海侵入 ことし15回目(9日)NHK »
コメント