警視庁管内体感治安レベル3
首都東京体感治安(31、1日 単位・レベル)
やはり東京は新宿だ
やはり東京は新宿だ
【治安うんちく】


消防職員名乗る強盗が発生した新宿。実は東京の中でも……
… … … … …
警視庁によると令和2年7月現在の東京の刑法犯認知件数は4万7987件で、前年より1万1876件も減らしているももの、全国でトップなのだ。
その東京のなかで認知件数が最も多いのは新宿区の2751件。ということは全国の地区別ではトップクラスとなるだろう。
その新宿で最も多い犯罪は自動車盗や万引などの非侵入盗で1646件。なかでも最多は万引で437件もあった。
体感的に大きな影響を与える凶悪犯は都内全体では156件で前年より14件も増えているが、新宿は34件で都内1。中でも強盗も20件でトップなのだ。
ところが都内での凶悪犯は強盗だけでなく放火も13件増の42件、強制性交も同12件増の143件と都内全体で凶悪犯が増えている。
23区26市5町8村の刑法犯全体のなかでも新宿、池袋、渋谷の3区で全体の7分の1を占めている。
問題の詐欺の認知件数は3000件。トップは世田谷の162件。これに新宿の153件、大田区の135件、杉並区の127件、千代田区の123件と続いている。
以上が全て23区だが、26市5町8村の多摩地区と島部で最も多い犯罪は非侵入盗で7518件。うち、自転車盗は3334件もあった。最も多かったのは八王子の389件。
全体的数字は全国同様に減少しているが、都市部にはそれなりの特徴があるものだ。
【事件】東京、茨城、神奈川で相次いで強盗事件が発生しており、しかも犯人は未検挙でなんとなく体感的に不安を感じる。
高齢女性縛り現金奪う 強盗か(31日)NHK
90歳男性宅に強盗 消防職員装いドア開けさせる 東京・新宿(31日)産経
神奈川緊縛強盗、千葉と同一犯か 作業着姿でガス点検装う手口(31日)共同
よって
首都・東京体感治安は「レベル3(イエロー)」とする。
【事件】東京、茨城、神奈川で相次いで強盗事件が発生しており、しかも犯人は未検挙でなんとなく体感的に不安を感じる。
高齢女性縛り現金奪う 強盗か(31日)NHK
90歳男性宅に強盗 消防職員装いドア開けさせる 東京・新宿(31日)産経
神奈川緊縛強盗、千葉と同一犯か 作業着姿でガス点検装う手口(31日)共同
よって
首都・東京体感治安は「レベル3(イエロー)」とする。
★定額給付金でなりすまし詐欺 急造システム、確認に穴 (30日)日経
★さいたま市・大宮の商店街で女子高校生が特殊詐欺被害防止を訴える放送 (29日)TBS
★「そんな金融機関知らない」…国際ロマンス詐欺防ぐ 郵便局員お手柄(29日)西日本
★キャッシュカード 偽物とすり替え詐取、逮捕の男「コロナで仕事減り・・・」 (29日)TBS
★給付金詐欺 3分の2が申請者に(28日)NHK
★プリカ詐欺にご注意(26日)西日本
★79歳だまされたふり 詐欺を防ぐ(25日)読売
★架空投資で1000万円詐取容疑 いちよし証券元支店長逮捕(25日)日経
★暗号資産で「必ずもうかる」、510万円だまし取る…24歳会社役員ら男5人逮捕(23日)読売
★京都から上京し「受け子」していた男逮捕 (22日)TBS
★「当たり馬券サイト」に登録、情報料名目で473万円だまし取られる(20日)読売
★携帯電話の不正契約容疑で逮捕、特殊詐欺に悪用か 警視庁 (19日)産経
★高齢者引き出し上限20万円 豊川信金、特殊詐欺で独自対策 (19日)日経
★「テレワークで残業手当なくなり」 高齢者の現金詐取容疑 (17日)共同
★新型コロナ禍でも多額被害 特殊詐欺抑止へ官民会議 (17日)共同
« 警視庁管内体感治安レベル2 | トップページ | 警視庁管内体感治安レベル2 »
「 警視庁管内 体感治安度数」カテゴリの記事
- 😢警視庁管内体感治安レベル2(2023.12.08)
- 😒警視庁管内体感治安レベル2(2023.12.07)
- 😒警視庁管内体感治安レベル2(2023.12.06)
- 😢警視庁管内体感治安レベル2(2023.12.05)
- 😢警視庁管内体感治安レベル2(2023.12.04)
コメント