サメを殴って妻救う サーフィン中かみつく―豪(16日)時事
【シドニーAFP時事】オーストラリアの海で15日、サーフィン中の妻を襲ったサメを夫が殴って救出した。警察は声明を出し「サメが逃げるまで夫は殴り続けた」と発表した。
現場はシドニーから車で4時間のポートマッコリーに近い海岸の沖。妻(35)は右脚をかまれて負傷し、手術のためヘリコプターで病院へ搬送された。
目撃者は地元紙に、襲ってきたのは体長3メートル近いホホジロザメのようだったと証言。夫を「英雄だ」と称賛した。夫マーク・ラプリーさんも取材に応じたが「こういうことになれば誰でもそうすることをやったにすぎない」と答えた。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020081600237&g=int&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit
« 聖職者による性被害訴え抗議活動 カトリック信徒「第三者調査を」(16日)共同 | トップページ | 国内感染者、1020人 天理大ラグビー部で20人―新型コロナ(16日)時事 »
「海外ニュース(事件、政治、経済等)」カテゴリの記事
- 国軍、邦人男性に「別容疑」 拘束さらに長期化か―ミャンマー(17日)時事(2022.08.17)
- 邦人男性の審理開始 デモ取材中に拘束―ミャンマー(17日)時事(2022.08.17)
- ミャンマーで拘束の日本人男性 国軍トップ「近いうちに解放」渡辺博道元復興大臣との面会で(15日)TBS(2022.08.15)
- 米議会近くに車突入 男が複数回発砲し自殺(15日)産経(2022.08.15)
- 北朝鮮が旧統一教会の創始者遺族に弔電 死去10年で(14日)NHK(2022.08.14)
« 聖職者による性被害訴え抗議活動 カトリック信徒「第三者調査を」(16日)共同 | トップページ | 国内感染者、1020人 天理大ラグビー部で20人―新型コロナ(16日)時事 »
コメント