富山の北アルプスで2人ヘリ搬送 命に別条なし、熱中症と打撲(2日)共同
富山県の北アルプスでは2日、男性2人が県警ヘリコプターによって搬送された。1人は熱中症と脱水症状、もう1人は岩場から落ちて足首を打ったが、いずれも命に別条はない。
富山南署によると、1日午後2時ごろ、同県砺波市の男性会社員(58)が薬師岳を経由し、スゴ乗越小屋(標高2270メートル)に到着した後、体調不良を訴えた。2日朝にヘリで病院に搬送し、熱中症などと診断された。
上市署によると、2日午前9時ごろ、剱岳のチンネ(標高2700m)付近で神奈川県川崎市の会社役員の男性(61)が岩場でロッククライミング中に転落した。左足首打撲という。
https://www.47news.jp/national/5086380.html
« 警視庁管内体感治安レベル2 | トップページ | タクシー乗務員がコロナ、営業所を休業 従業員に抗体検査へ(2日)共同 »
「災害(地震など)・火災・遭難・天災」カテゴリの記事
- 小田原の住宅で火災 焼け跡から3人の遺体 住人と連絡つかず(1日)TBS(2021.03.01)
- 栃木山火事、鎮圧に向け消火再開 発生9日目、延焼ほぼ収まる(1日)共同(2021.03.01)
- 東京・江東区で火災、11棟に延焼 けが人の情報も(1日)朝日(2021.03.01)
- 山林火災で焼死体発見 島根・雲南市(1日)共同(2021.03.01)
- 避難勧告3月1日にも解除へ 栃木山火事「状況は好転」(28日)共同(2021.02.28)
« 警視庁管内体感治安レベル2 | トップページ | タクシー乗務員がコロナ、営業所を休業 従業員に抗体検査へ(2日)共同 »
コメント