香港 逮捕された民主活動家の周庭氏保釈「政治的弾圧」と批判(12日)NHK
香港で国家安全維持法に違反した疑いなどで逮捕された民主活動家の周庭氏や中国に批判的な論調で知られる新聞の創業者らが日本時間の12日未明、保釈されました。周氏は「政治的な弾圧だ」などと述べて警察の対応を強く批判しています。
香港の警察は10日、香港国家安全維持法に違反した疑いなどで、民主活動家の周庭氏や中国に批判的な論調で知られる「リンゴ日報」の創業者、黎智英氏ら10人を逮捕しました。
周氏は日本時間の12日未明、保釈が認められて警察署から姿を現しました。
周氏は記者団に対し、「これまで逮捕された中で一番怖かった。どういう形で法律に違反したのかわからない部分がたくさんある」と述べました。そのうえで、「政治的な弾圧であり、法律は本来、市民の権利を守るものだが、この法律は侵害するものになっていて、とても残念だ」などと述べ、警察の対応を強く批判しました。
また香港メディアによりますと、黎智英氏らも11日夜から12日未明にかけて保釈されました。
周氏や黎氏はこれまでのところ起訴されていませんが、今後、警察が捜査を進め、起訴するかどうか判断するとみられます。
今回の逮捕をめぐっては、アメリカの政府高官が中国政府を強く非難しているほか、欧米各国や日本の多くの人たちがSNS上で抗議の声を上げています。
ただ、中国政府は「国家の安全に危害を与える者は厳しく罰しなければならず、手を緩めてはならない」などとしていて、中国や香港の政府は、今後も民主活動家らへの締めつけを強めるものとみられます。
続きを読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200812/k10012563271000.html?utm_int=all_side_ranking-social_001
« 座礁事故、重油回収続く 1000トン流出、賠償も焦点―モーリシャス沖(12日)時事 | トップページ | 日航ジャンボ機墜落事故から35年 遺族や関係者に限り慰霊登山(12日)NHK »
「海外ニュース(事件、政治、経済等)」カテゴリの記事
- 米議会近くに車突入 男が複数回発砲し自殺(15日)産経(2022.08.15)
- 北朝鮮が旧統一教会の創始者遺族に弔電 死去10年で(14日)NHK(2022.08.14)
- 米FBI、「最高機密」押収 「スパイ法」違反の疑い―トランプ氏宅捜索(14日)時事(2022.08.14)
- トランプ前大統領自宅捜索 押収品リスト公開決定 機密文書か(13日)NHK(2022.08.13)
- 米CDC、コロナ指針緩和 濃厚接触者の隔離不要に(12日)時事(2022.08.12)
« 座礁事故、重油回収続く 1000トン流出、賠償も焦点―モーリシャス沖(12日)時事 | トップページ | 日航ジャンボ機墜落事故から35年 遺族や関係者に限り慰霊登山(12日)NHK »
コメント