東京都 新型コロナ 新たに212人感染確認 200人超は4日連続(23日)NHK
東京都は23日、都内で新たに212人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。1日の感染の確認が200人を超えるのは4日連続です。
東京都は23日都内で新たに10歳未満から90代までの男女合わせて212人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。都内で1日の感染の確認が200人を超えるのは4日連続です。
212人のうち、▽20代と30代は合わせて109人でおよそ51%を占めていて、▽40代と50代は合わせて57人でおよそ27%です。
このほか、60代が19人、70代が6人、80代が4人、90代が7人、それぞれ感染が確認されています。
また、212人のうち、およそ44%にあたる93人はこれまでに感染が確認された人の濃厚接触者で、およそ56%の118人はこれまでのところ感染経路がわかっていないということです。
残りの1人は海外渡航歴のある人でした。
これで都内で感染が確認されたのは合わせて1万9333人になりました。
一方、都の基準で集計した重症の患者は23日の時点で39人で22日より2人増えました。
また、23日死亡が確認された人はいませんでした。
小池知事「重症者じわじわ増えている」
東京都の小池知事は23日午後6時半ごろ、都庁で記者団に対し「きょうの時点で重症者が39人で、じわじわ増えている。重症にならないように気をつけていただきたいし、高齢者が多い。重症者用の病床はこれまでの100から150に増やして体制を整えているところだ」と述べました。
また、小池知事は、22日に同じ職場で28人の感染が確認されたことに関連して「職場環境は密な状況であったということで、いわゆるアクリル板での飛まつが飛ばないような工夫などもしていなかったことが分かっている。密にならないように、また、飛まつが飛ばないような工夫を必ずやっていただきたい」と述べ、感染拡大防止の対策の徹底を改めて呼びかけました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200823/k10012579621000.html?utm_int=news_contents_news-main_003
また、小池知事は、22日に同じ職場で28人の感染が確認されたことに関連して「職場環境は密な状況であったということで、いわゆるアクリル板での飛まつが飛ばないような工夫などもしていなかったことが分かっている。密にならないように、また、飛まつが飛ばないような工夫を必ずやっていただきたい」と述べ、感染拡大防止の対策の徹底を改めて呼びかけました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200823/k10012579621000.html?utm_int=news_contents_news-main_003
« 自転車タイヤが線路のくぼみに 電車と接触し重傷(23日)共同 | トップページ | 大阪 新型コロナ121人感染確認 計7841人(23日)NHK »
「東京都関係ニュース」カテゴリの記事
- 熱中症の疑い 東京都内で101人病院搬送(2日)NHK(2022.07.02)
- 熱中症搬送者、6月は過去最多 前年同月の5倍超に―東京消防庁(1日)時事(2022.07.01)
- 東京都 感染状況の警戒レベルを「上から2番目」に引き上げへ 新型コロナの新規感染者増加(30日)TBS(2022.06.30)
- 東京都内 熱中症の疑いで83人搬送 (29日午後3時)(2022.06.29)
- 東京都 新型コロナ 1人死亡 2004人感染確認 9日連続前週上回る(26日)NHK(2022.06.26)
« 自転車タイヤが線路のくぼみに 電車と接触し重傷(23日)共同 | トップページ | 大阪 新型コロナ121人感染確認 計7841人(23日)NHK »
コメント