コロナ下の接待を伴う飲食店で16万5千円分無銭飲食 千葉で男逮捕(21日)産経
キャバクラで約16万5千円分の無銭飲食をしたとして、千葉県警旭署は21日、詐欺の疑いで、自称会社員の斎藤匡伸(まさのぶ)容疑者(45)を現行犯逮捕した。斎藤容疑者は容疑を認めている。
逮捕容疑は20日午後9時40分ごろから数時間にわたり、千葉県旭市内のキャバクラで所持金がないのに、あるように装い飲食をしたとしている。
同署によると、斎藤容疑者は以前にもこの店を利用したことがあり、この日も女性従業員に数十杯の酒を振る舞うなど、約16万5千円分の飲食をした。しかし、会計の際に所持していた現金は4千円で、クレジットカードも所持していなかったため、従業員が110番通報し逮捕に至った。
斎藤容疑者は調べに対し「自分が未熟なためやってしまった」などと話しているという。
https://www.sankei.com/affairs/news/200821/afr2008210024-n1.html
« 埼玉 川口 中学校教諭を逮捕・起訴 覚醒剤を使用した罪で(21日)NHK | トップページ | コロナ理由の解雇は無効、仙台 タクシー会社に支払い命令(22日)共同 »
「詐欺(特殊詐欺)」カテゴリの記事
- 特殊詐欺の受け子の男逮捕 都営住宅の高齢者被害相次ぐ(17日)TBS(2021.04.17)
- さいたまの79歳男性、900万円詐欺被害(16日)産経(2021.04.16)
- 使用料水増し請求の通信会社 破綻直前に相次ぎ高額請求か(16日)(2021.04.16)
- 顧客口座から2億円超 不正引き落としか 通信会社元社長ら逮捕(15日)NHK(2021.04.15)
- 埼玉の76歳女性、1千万円詐欺被害(14日)産経(2021.04.14)
« 埼玉 川口 中学校教諭を逮捕・起訴 覚醒剤を使用した罪で(21日)NHK | トップページ | コロナ理由の解雇は無効、仙台 タクシー会社に支払い命令(22日)共同 »
コメント