東京都 熱中症の疑いで113人搬送 10人重症(16日)NHK
東京消防庁などによりますと、都内では16日午後3時までに8歳から94歳までの男女合わせて113人が熱中症の疑いで病院に運ばれ、このうち10人は「重症」やより深刻な「重篤」だということです。
症状が重い10人はいずれも70代以上で、このうち世田谷区では16日午前5時40分ごろ、80代の男性が自宅の布団の中で意識を失っているのを妻が発見し病院に搬送されましたが心肺停止の状態だということです。
部屋にエアコンは設置されていなかったということです。
東京消防庁は、日中だけでなく夜から朝にかけても熱中症の危険があるとして、冷房の適切な利用やこまめな水分補給などの対策を取るよう呼びかけています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200816/k10012569551000.html?utm_int=news_contents_news-main_004
« 国内感染者、1020人 天理大ラグビー部で20人―新型コロナ(16日)時事 | トップページ | 韓国公船が日本の測量船に中止要求、日本は外交ルート通じ抗議(16日)TBS »
「東京都関係ニュース」カテゴリの記事
- 東京の拾得物、32.4%減 コロナ、来日外国人影響か(5日)共同(2021.03.05)
- 東京都 高齢者接種のワクチン 世田谷と八王子から配布へ(5日)NHK(2021.03.05)
- 俳優のんさん一日消防署長 防災体験「訓練で心構え」(1日)産経(2021.03.01)
- 東京都 時短に応じない都内34施設に改正特措法45条2項適用(27日)NHK(2021.02.27)
- <新型コロナ>ワクチン優先接種、来月から 医師、看護師ら60万人(25日)共同(2021.02.25)
« 国内感染者、1020人 天理大ラグビー部で20人―新型コロナ(16日)時事 | トップページ | 韓国公船が日本の測量船に中止要求、日本は外交ルート通じ抗議(16日)TBS »
コメント