SNS上のひぼう中傷 総務省の有識者会議が緊急の提言案(4日)NHK
SNS上のひぼうや中傷が問題になる中、総務省の有識者会議が3日緊急の提言案をまとめました。SNSの事業者に対し、被害者からの申告に応じて迅速に削除を行うことなどを求めています。
この中では、SNSの事業者には、ひぼうや中傷を被害者からの申告に応じて迅速に削除することが求められるとしています。
このため、被害者からの申告などを受け付ける分かりやすい仕組みをSNS事業者が整えるべきだとしています。
また、政府に対してもSNSの事業者がとっている対策を適切に把握して評価するとともに、ひぼうや中傷を投稿した人物についての情報の開示が進むよう環境を整えるべきだとしています。
SNSでのひぼうや中傷をめぐっては、ことし5月に民放の番組に出演していたプロレスラーの女性が自殺したとみられる問題をきっかけに対策を求める声が強まっていて、総務省では今回の提言案も踏まえ近く対策を取りまとめることにしています。
あわせて読みたい
« お盆帰省、慎重論相次ぐ 対策徹底を要請―自治体首長(4日)時事 | トップページ | 警察庁、迅速な情報把握のため災害写真の投稿サイトを開設(4日)TBS »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 詐欺メールにご用心 宅配状況は公式アプリで確認を(28日)日経(2021.02.28)
- インスタで偽アカウント相次ぐ 個人情報など盗まれるおそれも(27日)NHK(2021.02.27)
- ネットの中傷投稿者、特定容易に 被害救済、改正法案を閣議決定(26日)共同(2021.02.26)
- モバイルバッテリーが発火 ネット購入品での事故に注意(26日)TBS(2021.02.26)
- 麦茶の石垣食品で個人情報流出 不正アクセス、224人分(25日)共同(2021.02.25)
« お盆帰省、慎重論相次ぐ 対策徹底を要請―自治体首長(4日)時事 | トップページ | 警察庁、迅速な情報把握のため災害写真の投稿サイトを開設(4日)TBS »
コメント