保釈取り消し恐れたか 秋元議員、知人通じ工作―IR証人買収・東京地検(22日)時事
カジノを含む統合型リゾート(IR)事業をめぐる汚職事件に絡む証人買収事件で、組織犯罪処罰法違反(証人等買収)容疑で逮捕された衆院議員秋元司容疑者(48)=収賄罪で起訴=が、保釈の取り消しを恐れて知人に買収工作を依頼した疑いがあることが22日、関係者への取材で分かった。秋元容疑者は保釈条件で贈賄側被告と直接連絡を取るのを禁止されていることを認識していたという。
秋元議員が現金用意か 提示報酬2000万円の一部―IR証人買収
東京地検特捜部は秋元容疑者が買収工作を主導、知人を通じて偽証を働き掛けたとみて捜査している。
調べや関係者によると、贈賄側の中国企業「500ドットコム」側への買収工作は2ルートに分かれ、同社元顧問、紺野昌彦被告(48)にはいずれも会社役員の淡路明人(54)、佐藤文彦(50)両容疑者が接近。もう一人の元顧問、仲里勝憲被告(48)には宮武和寛容疑者(49)が接触した。
紺野被告と直接面談したのは佐藤容疑者で、仲里被告と宮武容疑者の面談には、秋元容疑者と以前から親しいコンサルタント会社代表の男=逮捕状=が同行。紺野、仲里両被告いずれに対しても、秋元容疑者に300万円を手渡したとされる2017年9月28日の議員事務所での面会をなかったことにしてほしいなどと依頼していた。
依頼内容は、収賄を否定する秋元容疑者の主張に沿ったもので、淡路容疑者は「秋元議員から買収工作を依頼された」などと供述している。特捜部は、保釈取り消しを恐れた秋元容疑者が、淡路容疑者やコンサル代表の男に買収工作を指示したとみて調べを進めているもようだ。
« 北陸新幹線が障害物と衝突 長野で運転見合わせ(22日)共同 | トップページ | 台風8号 24日にかけ沖縄や奄美接近か その後九州の西を北上も(22日)NHK »
「検察、地検特捜部」カテゴリの記事
- 贈賄報告、迷走の天馬経営陣 頬かむりに弥縫策…頓挫―「法令違反いとわぬ風土」(24日)時事(2022.05.24)
- 「天馬」前社長ら在宅起訴 ベトナム当局に贈賄罪―追徴減免で2360万円・東京地検(23日)時事(2022.05.23)
- 取り調べで「あなたは大罪人」 特捜検事の適格性、どう審査?(21日)朝日(2022.05.21)
- 勾留停止中に逃走の被告確保 車上荒らし、覚せい剤使用罪―東京地検(20日)時事(2022.05.20)
- “検事が違法な取り調べ” 最高検提出の告発状を大阪地検 受理(19日)NHK(2022.05.19)
« 北陸新幹線が障害物と衝突 長野で運転見合わせ(22日)共同 | トップページ | 台風8号 24日にかけ沖縄や奄美接近か その後九州の西を北上も(22日)NHK »
コメント