感染と特殊詐欺、マスクで撃退 大阪・松原、一石二鳥狙う(3日)共同
「STOP!オレオレ詐欺」と書かれたシールを貼ったマスクを町ぐるみで着用し、新型コロナウイルスの感染と特殊詐欺被害の防止につなげようと、大阪府警松原署はこのほど、特注のシールとマスク約1100セットを松原市のパチンコ店や銀行、スーパーなどに配布した。
例年この時期に防犯イベントを実施している松原署が企画。今年は新型コロナの影響で開催できないが、一石二鳥を狙える代替策として協力を呼び掛けた。
市内にある「近鉄自動車学校」では3日午前、職員がこのマスクを着けて高齢者講習を実施し、特殊詐欺被害の防止を呼び掛けた。市役所や郵便局などにも配られた。
https://www.47news.jp/national/5088413.html
« 偽の五輪金メダル販売疑いで逮捕 54歳男、中国から輸入(3日)共同 | トップページ | 初司法取引のタイ贈賄、双方上告 二審の東京高裁は罰金刑(3日)共同 »
「振り込め対策編」カテゴリの記事
- ATMで特殊詐欺防止アンケート 南都銀行と奈良県警(16日)産経(2020.11.16)
- 「週刊少年ジャンプ」人気漫画家が特殊詐欺被害防止訴え(21日)TBS(2020.10.21)
- 詐欺電話“無視”に“蒸しまんじゅう”(21日)TBS(2020.09.21)
- さいたま市・大宮の商店街で女子高校生が特殊詐欺被害防止を訴える放送(29日)TBS(2020.08.29)
- 特殊詐欺水際対策、コンビニに照準 埼玉県警(27日)産経(2020.08.27)
« 偽の五輪金メダル販売疑いで逮捕 54歳男、中国から輸入(3日)共同 | トップページ | 初司法取引のタイ贈賄、双方上告 二審の東京高裁は罰金刑(3日)共同 »
コメント