日大ラグビー部でつまようじ刺す暴行、コーチ辞任(5日)TBS
日大ラグビー部でヘッドコーチを務めていた40代の男性が、在任中に部員の頭につまようじを刺すなどの暴行を加えていたことが明らかになりました。コーチの男性はすでに辞任しています。
日大ラグビー部の関係者によりますと、元ヘッドコーチは昨年、未成年の部員に飲酒を強要したり、部員の頭につまようじを刺したりするなどの行為を繰り返していたということです。
この問題は部の第三者委員会が調査し、男性や部員に対して聴き取りを進めた結果、この男性は辞任に至ったということです。男性は大学職員ではなく、部に雇われる形で学生の指導に当たっていました。
日大では2018年にアメリカンフットボール部の悪質な反則問題があり、大きな議論が巻き起こりました。
« レバノン ベイルートで大規模爆発 73人死亡 3700人けが 邦人も(5日)NHK | トップページ | 亀有駅の交番で窓ガラス割られる 器物損壊事件(5日)TBS »
「スポーツ」カテゴリの記事
- 水戸漫遊マラソン フルのみ8000人募集 実行委 ボランティアも(18日)共同(2022.04.18)
- 米女子プロバスケ選手を逮捕 薬物所持容疑―ロシア(6日)時事(2022.03.06)
- 北京五輪 出場予定の約50人が新型コロナ陽性に(3日)NHK(2022.02.03)
- 大相撲 隆の勝など関取6人コロナ感染確認 4人は同じ相撲部屋(2日)NHK(2022.02.02)
- 北京五輪、選手団19人が陽性 1日で最多(29日)日経(2022.01.29)
« レバノン ベイルートで大規模爆発 73人死亡 3700人けが 邦人も(5日)NHK | トップページ | 亀有駅の交番で窓ガラス割られる 器物損壊事件(5日)TBS »
コメント