寮生活、3密対策難しく 松江の高校で90人感染(11日)日経
松江市の立正大淞南高校で、生徒ら90人の新型コロナウイルスの感染が確認された。医療機関以外のクラスター(感染者集団)としては最大規模とみられる。「3密」になりやすい学生寮などでの感染対策の難しさが浮き彫りになり、病床数に限りのある地域医療への影響も懸念される。
「大きな集団感染を起こしてしまい、ご心配とご迷惑をお掛けする事態を招いた」。立正大淞南高は10日、ホームページ(HP)上で謝罪した。
…
この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO62490450Q0A810C2CZ8000/
« 雑木林に頭蓋骨が二つ…昆虫採集中の親子見つける 愛知(11日)朝日 | トップページ | 「反日」旗振り役・崔宰誠氏、韓国大統領府の政務首席秘書官に(11日)産経 »
「海外ニュース(事件、政治、経済等)」カテゴリの記事
- 北朝鮮が旧統一教会の創始者遺族に弔電 死去10年で(14日)NHK(2022.08.14)
- 米FBI、「最高機密」押収 「スパイ法」違反の疑い―トランプ氏宅捜索(14日)時事(2022.08.14)
- トランプ前大統領自宅捜索 押収品リスト公開決定 機密文書か(13日)NHK(2022.08.13)
- 米CDC、コロナ指針緩和 濃厚接触者の隔離不要に(12日)時事(2022.08.12)
- 米 トランプ前大統領が声明 “自宅にFBIが捜索に入った”(9日)NHK(2022.08.09)
« 雑木林に頭蓋骨が二つ…昆虫採集中の親子見つける 愛知(11日)朝日 | トップページ | 「反日」旗振り役・崔宰誠氏、韓国大統領府の政務首席秘書官に(11日)産経 »
コメント