感染疑い患者のたらい回し大幅減(24日)NHK
埼玉県内で新型コロナウイルスへの感染が疑われる患者が救急搬送される際、医療機関から4回以上受け入れを断られる「たらい回し」と呼ばれるケースが、患者専用の空き病床に関する情報を消防と共有する新たなシステムが導入された結果大幅に減少したことが分かりました。
埼玉県によりますと県内では発熱などの症状が出て新型コロナウイルスへの感染が疑われる患者を救急搬送する際、医療機関から4回以上受け入れを断られるいわゆる「たらい回し」と呼ばれるケースが4月下旬からの1か月で221件に上ったということです。
これを受けて県は、5月下旬に感染が疑われる患者専用の病床を県内の医療機関で120床余り確保したうえで空き病床に関する情報を消防と共有する新たなシステムを導入しました。
この結果、たらい回しは6月下旬までの1か月間で、5分の1程度の46件まで減ったということです。
県は今月中旬までに感染の疑いがある患者専用の病床を200床余りにまで増やしていますが、県内でも感染拡大の傾向が続いていることから、県医療整備課は「今後も病床の確保に進め、『たらい回し』の発生を少しでも抑えていきたい」としています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/saitama/20200824/1100009424.html
« ネット中傷対策 表現の自由も守る制度を(24日)西日本 | トップページ | 東京 新型コロナ 95人感染確認 100人下回るのは先月8日以来(24日)NHK »
「海外ニュース(事件、政治、経済等)」カテゴリの記事
- 米CDC、コロナ指針緩和 濃厚接触者の隔離不要に(12日)時事(2022.08.12)
- 米 トランプ前大統領が声明 “自宅にFBIが捜索に入った”(9日)NHK(2022.08.09)
- ウクライナ ザポリージャ原発に砲撃 IAEA「全く容認できない」(7日)NHK(2022.08.07)
- ウクライナ戦闘激化 ゼレンスキー大統領 米供与兵器で抗戦強調(7日)NHK(2022.08.07)
- 中国、弾道ミサイル11発発射 台湾囲み演習開始―90年代危機以来の緊張(4日)時事(2022.08.04)
« ネット中傷対策 表現の自由も守る制度を(24日)西日本 | トップページ | 東京 新型コロナ 95人感染確認 100人下回るのは先月8日以来(24日)NHK »
コメント