自衛隊、10日間で32人感染 飲酒伴う会合参加を禁止(12日)朝日
河野太郎防衛相は11日の記者会見で、今月1~10日に自衛隊員ら32人の新型コロナウイルス感染が判明したことを明らかにした。7月1~30日に確認された感染者数(29人)を8月はわずか10日間で超えたため、隊員にアルコールを伴う会合への参加を事実上禁止するなど感染対策を強化する考えを打ち出した。
河野氏は会見で「これだけ市中感染が広がると避けられないと思うが、それにしても感染拡大のペースが速い」と危機感を示した。駐屯地・基地内の隊舎内で感染者が確認されたこともあったが、クラスター(感染者集団)が認定された事例はなかったという。
自衛隊ではこれまでも宴会への参加は「厳に慎む」よう求められていたが、11日付で対象範囲を拡大。歓送迎会などの会合について参加が事実上禁止された。ただ、隊員同士の会食までは禁止していないという。(北見英城)
https://www.asahi.com/articles/ASN8C6QNGN8CUTFK005.html
« 特殊詐欺被害防止へ、「防犯機能付き電話」を貸し出し(12日)TBS | トップページ | 前面に出るがお願いのみ…「夜の街」立ち入る警察官、法の想定外も運用模索(12日)産経 »
「国防関係 国際紛争 自衛隊」カテゴリの記事
- 沖縄 尖閣諸島の沖合 中国海警局の船2隻が日本の領海に侵入(5日)NHK(2022.07.05)
- 中国海軍の船1隻が尖閣諸島南西の接続水域に入域 領海侵入は確認されず(4日)TBS(2022.07.04)
- 陸上自衛隊でカンニング 男性1等陸曹を減給処分 消しゴムに解答、教官目撃(4日)共同(2022.07.04)
- ロシア海軍艦艇 与那国島と西表島の間を通過 公表は初めて(3日)NHK(2022.07.03)
- 中国艦隊が日本周回 沖縄北上し東シナ海へ―防衛省(30日)時事(2022.06.30)
« 特殊詐欺被害防止へ、「防犯機能付き電話」を貸し出し(12日)TBS | トップページ | 前面に出るがお願いのみ…「夜の街」立ち入る警察官、法の想定外も運用模索(12日)産経 »
コメント