プリカ詐欺にご注意(26日)西日本
☆パソコンを使い、インターネットで調べものをしていたら、突然「あなたのパソコンはウイルスに侵されています。修復するには…」と、文字と音声で電話番号が案内されました。
驚いて電話すると、修復には2万円かかる。それにはコンビニでグーグルプレイのプリペイドカード(プリカ)を買い、シリアルナンバーを入力してもらう必要があると言うのです。
家の固定電話からかけたのですが、相手はそれを切り、私の携帯電話にかけ直して「この電話をつないだままコンビニに行ってください」と指示しました。
言われた通りにコンビニでプリカを買い、家に戻りましたが、どうも怪しい。発信相手は非通知で、受話器の向こうでは日本人らしくない声も聞こえます。
「トイレに行く」と携帯を置き、その隙に固定電話で110番し、相談したら「詐欺です。すぐに電話を切って」と言われ、実行しました。2万円のプリカは金券ショップで7000円の買い取りに。それでもだまされるよりは…。同様の手口に気を付けてください。 (佐賀市、女性、61)
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/638824/
« 「コロナで仕事なく・・・」 女性を脅し強盗の男逮捕(26日)TBS | トップページ | 警視庁管内体感治安レベル2 »
「詐欺(特殊詐欺)」カテゴリの記事
- 「被害者として警察に相談したのに」 寝屋川市議と決裂した男が供述(4日)朝日(2022.08.04)
- 「1万円になります」「金はない」スナックで3時間半、所持金は数百円…その場で逮捕の64歳「お金がないのに飲みに行った」(4日)TBS(2022.08.04)
- 2700万円特殊詐欺に関与か 兵庫県警、男の映像公開(3日)産経(2022.08.03)
- 「特別な客だけの…」JR元役員の誘い文句 高金利に何度だまされ被害は計1400万円 「元役員が罪に問われている。JRも知らぬ存ぜぬで済ませないで」(3日)共同(2022.08.03)
- 仲間割れで別グループ結成、寝屋川市議が主導か 融資めぐる詐欺事件(3日)朝日(2022.08.03)
« 「コロナで仕事なく・・・」 女性を脅し強盗の男逮捕(26日)TBS | トップページ | 警視庁管内体感治安レベル2 »
コメント