都内で90代女性が熱中症の疑いで死亡 今年初(13日)朝日
連日猛暑が続くなか、13日も東北から九州にかけ、気温が上昇し、午前中から35度以上の猛暑日を記録する地点も相次いだ。東京都内では12日、90代の女性が熱中症の疑いで救急搬送され、病院で死亡が確認された。気象庁は警戒を呼びかけている。
気象庁によると、静岡県浜松市で35・6度、千葉県横芝光町で35・4度、東京都千代田区で35・0度、三重県桑名市で34・7度を観測。午前10時の時点で全国3地点で猛暑日となり、437地点で30度以上の真夏日となっている。
13日の最高気温は静岡市で37度、名古屋市、宮崎市で36度、仙台市で35度にのぼると予想され、同庁は東京や千葉、埼玉など関東地方の7都県で熱中症警戒アラートを発表。外出はなるべく避け、室内をエアコンなどで涼しい環境にして過ごすよう呼びかけている。
東京消防庁によると、都内で死亡した90代女性は12日朝から体調が悪く、救急隊員が到着した時には心肺停止状態だったという。同庁が熱中症の疑いで救急搬送した人のうち、死亡が確認されたのは今年に入って初めてという。熱中症による救急出動の増加が今後も見込まれることから、同庁は救急相談センター(♯7119)の利用も呼びかけている。
https://www.asahi.com/articles/ASN8F3PZLN8FUTIL007.html
« お盆の墓参りは“代行” 新型コロナで様変わり(13日)NHK | トップページ | 住宅火災で男女2人死亡 神戸、住人の高齢親子か(13日)産経 »
「災害(地震など)・火災・遭難・天災」カテゴリの記事
- 小田原の住宅で火災 焼け跡から3人の遺体 住人と連絡つかず(1日)TBS(2021.03.01)
- 栃木山火事、鎮圧に向け消火再開 発生9日目、延焼ほぼ収まる(1日)共同(2021.03.01)
- 東京・江東区で火災、11棟に延焼 けが人の情報も(1日)朝日(2021.03.01)
- 山林火災で焼死体発見 島根・雲南市(1日)共同(2021.03.01)
- 避難勧告3月1日にも解除へ 栃木山火事「状況は好転」(28日)共同(2021.02.28)
« お盆の墓参りは“代行” 新型コロナで様変わり(13日)NHK | トップページ | 住宅火災で男女2人死亡 神戸、住人の高齢親子か(13日)産経 »
コメント