東京都の重症者 国の基準では約10人増の40人前後に 新型コロナ(20日)NHK
新型コロナウイルスに感染して重症になった患者について、東京都が国の基準で集計した結果、19日の時点の都内の重症者は10人前後増えて40人前後になると明らかにしました。都は、この基準で集計した数を今後、国に報告する一方、これまでの集計方法で出す数も医療現場の実態を反映しているなどとして、発表を続けることにしています。
厚生労働省はことし4月、新型コロナウイルスに感染した患者のうち集中治療室などに入っているか人工呼吸器や「ECMO」と呼ばれる人工心肺装置が必要な状態か、いずれかに当てはまる場合は重症者として報告するよう都道府県などに通知しました。
これに対して、都は、集中治療室の患者すべてが必ずしも重症ではないなどとして、人工呼吸器か「ECMO」を使っている人のみを重症者として報告してきました。
これについて、国の求めに応じて、都が国の基準で集計した結果、19日の時点の都内の重症者32人は、10人前後増えて40人前後になると明らかにしました。
都は、この基準で集計した数を今後、国に報告する一方、これまでの方法で集計する数も医療現場の実態をより反映しているなどとして、毎日の発表を続けるということです。
都の担当者は「国の基準に照らした数を報告してこなかったことは不適切だったが、医療現場の実態をきちんと把握する都の集計方法にも問題はない」と話しています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200819/k10012574861000.html?utm_int=news-social_contents_list-items_007
« オーナー商法、原則禁止へ 有識者委が報告書、来年法案提出―消費者庁(20日)時事 | トップページ | 観光施設に展示の金塊 18億円相当に値上がり 静岡 伊豆(20日)NHK »
「東京都関係ニュース」カテゴリの記事
- 東京都内 熱中症の疑いで83人搬送 (29日午後3時)(2022.06.29)
- 東京都 新型コロナ 1人死亡 2004人感染確認 9日連続前週上回る(26日)NHK(2022.06.26)
- 東京五輪・パラの開催経費 都の組織委への支出200億円余り減額(18日)NHK(2022.06.18)
- 東京・葛飾区 保育園に補助金5億円過大支給(17日)産経(2022.06.17)
- ぬぐえぬ不信感 調布市の外環道陥没めぐる個人情報漏出問題(12日)朝日(2022.06.12)
« オーナー商法、原則禁止へ 有識者委が報告書、来年法案提出―消費者庁(20日)時事 | トップページ | 観光施設に展示の金塊 18億円相当に値上がり 静岡 伊豆(20日)NHK »
コメント