ゴーン元会長 10億円申告漏れ指摘 日産に追徴課税 東京国税局(20日)NHK
中東のレバノンに逃亡した日産自動車の元会長のカルロス・ゴーン容疑者が私的に利用したとされる会社のジェット機の費用などおよそ10億円について、東京国税局が申告漏れを指摘し、日産に対し追徴課税したことがわかりました。
関係者によりますと、東京国税局が日産の経費と認められないとして申告漏れを指摘したのは、カルロス・ゴーン元会長やその家族が会社のジェット機を私的に利用した費用や、元会長への住宅手当とは別に負担していた東京やパリのマンションの家賃、元会長の姉と結んでいた実態のないコンサルタント契約の費用などで、申告漏れの金額は去年3月までの5年間でおよそ10億円だったということです。
東京国税局はこの結果課税の対象となる所得が増えたとして、およそ2億5000万円を日産に追徴課税しました。
日産は「税務当局から受領した通知書に従い、対処する予定です」とコメントしています。
東京国税局はその前の3年間でもゴーン元会長の私的流用をめぐっておよそ1億5000万円の申告漏れを指摘していて、総額は11億5000万円にのぼります。
日産は長年の不正行為によって損害を被ったとしてことし2月、ゴーン元会長に対し100億円の損害賠償を求めて提訴しています。
ゴーン元会長は中東のレバノンに逃亡し、ICPO=国際刑事警察機構から国際手配されていますが、日本に戻るめどはたっていません。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200820/k10012575141000.html?utm_int=news_contents_news-main_003
« 犠牲者77人の冥福祈る 「日頃の備えで命守る」―広島土砂災害6年(20日)時事 | トップページ | 東京都内 熱中症で28人が死亡 今月で計131人に(20日)NHK »
「検察、地検特捜部」カテゴリの記事
- 元捜査4課長を不起訴 名古屋地検(25日)時事(2022.05.25)
- 贈賄報告、迷走の天馬経営陣 頬かむりに弥縫策…頓挫―「法令違反いとわぬ風土」(24日)時事(2022.05.24)
- 「天馬」前社長ら在宅起訴 ベトナム当局に贈賄罪―追徴減免で2360万円・東京地検(23日)時事(2022.05.23)
- 取り調べで「あなたは大罪人」 特捜検事の適格性、どう審査?(21日)朝日(2022.05.21)
- 勾留停止中に逃走の被告確保 車上荒らし、覚せい剤使用罪―東京地検(20日)時事(2022.05.20)
« 犠牲者77人の冥福祈る 「日頃の備えで命守る」―広島土砂災害6年(20日)時事 | トップページ | 東京都内 熱中症で28人が死亡 今月で計131人に(20日)NHK »
コメント