埼玉で74人感染 越谷の介護老人保健施設でクラスター(2日)朝日
埼玉県内で2日、新型コロナウイルスの感染者が74人発表された。最多記録を更新した1日(75人)に続いて70人を超えた。これで県内で確認された感染者は再陽性者を含め2475人となった。
越谷市では2日、介護老人保健施設「葵(あおい)の園・越谷レイクタウン」(越谷市東町5丁目)を利用する50~80代の男女6人の感染が明らかになった。同園では7月24日~8月1日、職員4人、利用者3人の陽性者が出ており、市はクラスター(感染者集団)と認定した。いまのところ、重症者はいないという。
同市では7月に入って南越谷地区のキャバレーやショーパブで2件のクラスターが発生している。
https://www.asahi.com/articles/ASN826HX9N82UTNB00B.html
« 結婚式 延期や中止17万組 損失6000億 新型コロナ影響(2日)NHK | トップページ | 大阪194人、過去4番目の多さ(2日)西日本 »
「海外ニュース(事件、政治、経済等)」カテゴリの記事
- ウクライナ ザポリージャ原発に砲撃 IAEA「全く容認できない」(7日)NHK(2022.08.07)
- ウクライナ戦闘激化 ゼレンスキー大統領 米供与兵器で抗戦強調(7日)NHK(2022.08.07)
- 中国、弾道ミサイル11発発射 台湾囲み演習開始―90年代危機以来の緊張(4日)時事(2022.08.04)
- ミャンマー クーデターへの抗議デモ現場で日本人男性 拘束か(31日)NHK(2022.07.31)
- 台湾離島付近に無人機 所属不明、信号弾で対応―国防部(29日)時事(2022.07.29)
« 結婚式 延期や中止17万組 損失6000億 新型コロナ影響(2日)NHK | トップページ | 大阪194人、過去4番目の多さ(2日)西日本 »
コメント