女子大生にエアドロップ痴漢、千葉県初の逮捕者(8日)TBS
スマートフォン同士で画像を共有できる通信機能「AirDrop」で、わいせつな画像を送りつける「エアドロップ痴漢」。千葉県で初の逮捕者です。
千葉県の迷惑防止条例違反の疑いで逮捕されたのは、市川市の無職・松永利昭容疑者(47)です。
松永容疑者は先月29日、市川市内の飲食店で、スマートフォンの通信機能「AirDrop」を悪用して見ず知らずの19歳の女子大学生に男性器などわいせつな画像を送りつけ、閲覧させた疑いが持たれています。こうした、いわゆる「AirDrop痴漢」の検挙は千葉県では初めてだということです。
松永容疑者は取り調べに対して、「女性がどう思うか考えると面白くなった」「興味本位だった」と容疑を認めているということです。
« 新型コロナの入院患者 全国で5000人超 前の週より1000人余増(8日)NHK | トップページ | 車に乗り込み暴行しドラレコ奪った疑い 直前にトラブル(8日)朝日 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 教員に生徒との私的SNSを制限 静岡県教委、懲戒処分の対象(2日)共同(2021.03.02)
- 詐欺メールにご用心 宅配状況は公式アプリで確認を(28日)日経(2021.02.28)
- インスタで偽アカウント相次ぐ 個人情報など盗まれるおそれも(27日)NHK(2021.02.27)
- ネットの中傷投稿者、特定容易に 被害救済、改正法案を閣議決定(26日)共同(2021.02.26)
- モバイルバッテリーが発火 ネット購入品での事故に注意(26日)TBS(2021.02.26)
« 新型コロナの入院患者 全国で5000人超 前の週より1000人余増(8日)NHK | トップページ | 車に乗り込み暴行しドラレコ奪った疑い 直前にトラブル(8日)朝日 »
コメント