介護中の妻殺害で猶予判決、福島(21日)西日本
福島県郡山市の自宅で昨年10月、介護をしていた妻=当時(88)=の首を電気コードで絞めて殺害したとして、殺人罪に問われた無職深谷文幸被告(64)の裁判員裁判で福島地裁郡山支部は21日、懲役3年、執行猶予5年(求刑懲役5年)の判決を言い渡した。
判決理由で須田雄一裁判長は、運動機能低下などの症状が出るパーキンソン病の妻ヒデさんを7年間にもわたりほぼ独りで献身的に介護してきたと指摘。経済的な余裕がない中、自宅マンションの解体で転居を迫られ、妻の将来を悲観し追い込まれていったとし「強く非難できない」と語った。https://www.nishinippon.co.jp/item/o/637632/
« 避難勧告を廃止、避難指示に一本化 災害時わかりやすく(21日)朝日 | トップページ | 自転車運転中に転倒か 東京都立大教授死亡 東京・町田(21日)産経 »
「裁判」カテゴリの記事
- 元弁護士に有罪判決 破産手続き放置、裁判文書偽造―東京地裁(28日)時事(2022.06.28)
- 大崎事件、弁護側即時抗告 第4次再審請求、高裁へ(28日)産経(2022.06.28)
- 「着衣血痕」、専門家尋問へ 検察側実験11月視察―袴田事件(27日)時事(2022.06.27)
- 逮捕歴ツイート、削除認めた最高裁 今後の影響は?(25日)日経(2022.06.25)
- 連続性犯罪事件の被告 合計懲役41年確定へ(25日)NHK(2022.06.25)
« 避難勧告を廃止、避難指示に一本化 災害時わかりやすく(21日)朝日 | トップページ | 自転車運転中に転倒か 東京都立大教授死亡 東京・町田(21日)産経 »
コメント