東京都 酒提供の飲食店など きょうから営業時間短縮を要請(3日)NHK
東京都は会食を通じた新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、酒を提供する飲食店などに対し、3日から営業時間を午後10時までに短縮するよう要請します。
都内では、友人や同僚などとの会食を通して感染するケースが相次ぎ、都の専門家は、マスクを外して酒を飲み、近い距離で会話したり大人数で宴会を開いたりすることが要因だと指摘しています。
都はこうした感染リスクを減らすため、3日から今月末まで、酒を提供する都内の飲食店とカラオケ店に対し、営業時間を午後10時までに短縮するよう要請します。
そのうえで、対策を取っていることを示す「感染防止徹底宣言ステッカー」を掲示することなどを条件に、営業時間の短縮に応じた中小の事業者には、協力金として20万円を支給します。
都によりますと、およそ4万の事業者が支給の対象となるということです。
都は都民に対し、飲酒を伴う会食目的での外出をできるだけ控えるとともに、利用する際にはステッカーを掲示している店を選ぶなど感染の予防を徹底するよう呼びかけています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200803/k10012547191000.html?utm_int=news-social_contents_list-items_002
« シッターわいせつ事件、仲介サイト事業者の対応に疑問の声(3日)日経 | トップページ | 偽の五輪金メダル販売疑いで逮捕 54歳男、中国から輸入(3日)共同 »
「東京都関係ニュース」カテゴリの記事
- 東京都 新型コロナ 1人死亡 2004人感染確認 9日連続前週上回る(26日)NHK(2022.06.26)
- 東京五輪・パラの開催経費 都の組織委への支出200億円余り減額(18日)NHK(2022.06.18)
- 東京・葛飾区 保育園に補助金5億円過大支給(17日)産経(2022.06.17)
- ぬぐえぬ不信感 調布市の外環道陥没めぐる個人情報漏出問題(12日)朝日(2022.06.12)
- 多摩川花火大会 3年連続の中止 「基準満たせず」(10日)共同(2022.06.10)
« シッターわいせつ事件、仲介サイト事業者の対応に疑問の声(3日)日経 | トップページ | 偽の五輪金メダル販売疑いで逮捕 54歳男、中国から輸入(3日)共同 »
コメント