レバノン ベイルートで大規模爆発 73人死亡 3700人けが 邦人も(5日)NHK
中東 レバノンの首都ベイルートで4日、大規模な爆発があり、これまでに73人が死亡し、日本人1人を含む3700人がけがをしたと明らかにしました。レバノン政府は倉庫に保管されていた化学物質が爆発したと説明しています。 レバノンの首都ベイルートにある港で、現地時間の4日夕方、大規模な爆発がありました。
インターネットに投稿された複数の映像では、散発的な爆発音とともに煙が上がっているさなかにより大きな爆発が起きる様子が捉えられています。現地からの映像では港から数キロ離れたベイルート中心部でも建物の窓が割れ、道路上にガラスが散乱している様子が確認できます。
ベイルートに住むアリ・ガーデルさんは、NHKの取材に対し、「人生で初めて、こんな状況を目撃した。被害は甚大で、けがをした人たちが血を流しながら道路を走っていて、恐ろしい光景だった」と話しています。

レバノンの公衆衛生相は、現地メディアの取材に対し、これまでに73人が死亡し、3700人がけがをしたと明らかにしました。
また、現地の日本大使館によりますと、ベイルート在住の日本人1人が割れたガラスで手足を切り、病院で手当てを受けましたが、けがの程度は軽いということです。
爆発が起きたのは、港にあった倉庫だとみられていますが、レバノン政府は「倉庫に保管していたのは化学物質だった」と説明し、今後、詳しい原因の究明を行うとしています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200805/k10012551441000.html?utm_int=news_contents_news-main_001
また、現地の日本大使館によりますと、ベイルート在住の日本人1人が割れたガラスで手足を切り、病院で手当てを受けましたが、けがの程度は軽いということです。
爆発が起きたのは、港にあった倉庫だとみられていますが、レバノン政府は「倉庫に保管していたのは化学物質だった」と説明し、今後、詳しい原因の究明を行うとしています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200805/k10012551441000.html?utm_int=news_contents_news-main_001
« 調理場ガス配管に腐食 爆発事故前からか―福島県警(5日)時事 | トップページ | 日大ラグビー部でつまようじ刺す暴行、コーチ辞任(5日)TBS »
「海外ニュース(事件、政治、経済等)」カテゴリの記事
- 邦人男性の審理開始 デモ取材中に拘束―ミャンマー(17日)時事(2022.08.17)
- ミャンマーで拘束の日本人男性 国軍トップ「近いうちに解放」渡辺博道元復興大臣との面会で(15日)TBS(2022.08.15)
- 米議会近くに車突入 男が複数回発砲し自殺(15日)産経(2022.08.15)
- 北朝鮮が旧統一教会の創始者遺族に弔電 死去10年で(14日)NHK(2022.08.14)
- 米FBI、「最高機密」押収 「スパイ法」違反の疑い―トランプ氏宅捜索(14日)時事(2022.08.14)
« 調理場ガス配管に腐食 爆発事故前からか―福島県警(5日)時事 | トップページ | 日大ラグビー部でつまようじ刺す暴行、コーチ辞任(5日)TBS »
コメント