神奈川県警に児童虐待の捜査班 被害深刻化で、「専門知識必要」(11日)
深刻化の一途をたどる児童虐待に対応するため、神奈川県警は4月、殺人など凶悪事件を捜査する捜査1課に専従捜査班を新設した。密室で繰り返されることが多い児童虐待は、被害者が幼いため証言を得ることが難しく、エスカレートすれば命を落とすこともある。県警幹部は「専門知識が必要な事案に、的確に対応できる人材を育てたい」と意気込んでいる。
県警によると、捜査班には警部以下17人が所属。主体となって事件を捜査する係と、児童相談所や医療機関との窓口となったり、警察署の捜査を指導したりする係に分かれ、子どもの安全を最優先に対応する。
https://www.47news.jp/national/5003806.html
« 捜査で活躍の警察犬ハム号慰霊 警視庁「任務全う」に感謝(11日)共同 | トップページ | 東京で新たに206人感染 3日連続200人超―新型コロナ(11日)時事 »
「警察関係ニュース(行政も)」カテゴリの記事
- 来年5月のG7サミットへ 広島県警が「サミット対策課」新設(1日)NHK(2022.07.01)
- こちら警視庁災害対策課 災害時も用途無限大 「ポリ袋」活用法(30日)産経(2022.06.30)
- 東大和署と第一生命がテロ・災害対策で協定 警視庁初(29日)産経(2022.06.29)
- 福岡工業大と県警サイバーセキュリティ協定(29日)TBS(2022.06.29)
- 焦った様子の男性に助言 コンビニと店員、詐欺被害防ぐ(26日)共同(2022.06.26)
« 捜査で活躍の警察犬ハム号慰霊 警視庁「任務全う」に感謝(11日)共同 | トップページ | 東京で新たに206人感染 3日連続200人超―新型コロナ(11日)時事 »
コメント