山形 大石田町 最上川が「氾濫危険水位」超える(28日)NHK
山形市にある山形河川国道事務所によりますと、大石田町を流れる最上川の大石田水位観測所で午後8時半に氾濫のおそれがある「氾濫危険水位」を超えたということです。
最上川では、河北町の下野水位観測所と中山町の長崎水位観測所でも「氾濫危険水位」を超えていて、山形河川国道事務所では、氾濫の危険性が高まっているとして、厳重に警戒するよう呼びかけています。https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200728/k10012537721000.html?utm_int=news-saigai_contents_list-items_001
« フェンスに落書き、47歳男を逮捕 「30年以上やってきた」(28日)産経 | トップページ | 山形 大蔵村 肘折温泉 床下浸水4棟 住民約250人が孤立(28日)NHK »
「災害(地震など)・火災・遭難・天災」カテゴリの記事
- 秋田 新城川が「氾濫危険水位」に達する 厳重に警戒(12日)NHK(2022.08.12)
- 「いつ大きな地震が起きてもおかしくない」専門家指摘…北海道北部に地震のエネルギーが広く蓄積(11日)TBS(2022.08.11)
- 熊本 甲佐町 川で子ども3人が流される 小学生2人の死亡を確認(11日)NHK(2022.08.11)
- 千葉県内で火事が相次ぐ これまでに3人がけが(11日)TBS(2022.08.11)
- 埼玉県の荒川で家族と遊びに来ていた16歳少女が溺れ重体(11日)TBS(2022.08.11)
« フェンスに落書き、47歳男を逮捕 「30年以上やってきた」(28日)産経 | トップページ | 山形 大蔵村 肘折温泉 床下浸水4棟 住民約250人が孤立(28日)NHK »
コメント