最上川が4カ所で氾濫、山形 住宅浸水、死者・不明確認されず(29日)共同
停滞する梅雨前線や低気圧の影響による大雨で、山形県を流れる最上川は28日深夜から29日朝にかけて4カ所で氾濫した。いずれも流域住宅への浸水被害が発生している。県内の広範囲で大雨や洪水の警報が引き続き発令されているが、県によると、29日午前10時時点で死者や行方不明者は確認されていない。
国土交通省新庄河川事務所によると、氾濫したのは大石田町の横山、大石田、豊田の計3カ所と、大蔵村白須賀の1カ所。
県によると、酒田市の90代女性が28日夜、避難中に転倒し右足を骨折した。29日朝時点で県内88棟の住宅に浸水被害があり、2438人が避難した。https://www.47news.jp/national/5068340.html
« 「尊厳死の法整備の議論を」維新代表の松井氏 (29日)産経 | トップページ | 田代まさし被告、二審も有罪 仙台高裁(29日)共同 »
「災害(地震など)・火災・遭難・天災」カテゴリの記事
- 大型倉庫の火事 17時間以上たっても鎮火せず 茨城 守谷(14日)NHK(2022.08.14)
- ビル火災、消防隊員死亡か 静岡(14日)産経(2022.08.14)
- 夏山縦走中の男性 テントで湯沸かし“やけど” 歩行不能でヘリコプターで救助 北海道・ユニ石狩岳(14日)TBS(2022.08.14)
- 静岡 松崎町 2885世帯に避難指示 危険な場所から避難を(14日)NHK(2022.08.14)
- 台風8号影響で交通混乱 航空便欠航、高速道通行止め(14日)時事(2022.08.14)
« 「尊厳死の法整備の議論を」維新代表の松井氏 (29日)産経 | トップページ | 田代まさし被告、二審も有罪 仙台高裁(29日)共同 »
コメント