岐阜の中央道で土砂崩れ 4台乗り上げ、けが人なし(12日)産経
11日午後8時20分ごろ、岐阜県中津川市中津川の中央自動車道上り線で、土砂崩れが起きていると、通行中の車両から中日本高速道路に通報があった。県警高速隊によると大型トラックなど4台が乗り上げたが、けが人はなかった。 高速隊によると、のり面が崩れ、道路に幅約5メートル、長さ約10メートルにわたり土砂が流出した。当時は強い雨が降っており、最高速度は通常の時速80キロから50キロに制限されていた。降り続いた雨で地盤が緩んでいたとみられる。
同日午後8時40分ごろから中津川インターチェンジ(IC)-飯田山本IC間が通行止めとなった。
https://www.sankei.com/affairs/news/200712/afr2007120005-n1.html
« 九州豪雨の被災地で清掃活動本格化 死者65人(12日)産経 | トップページ | 尖閣周辺に中国船、90日連続 最長を更新(12日)共同 »
「災害(地震など)・火災・遭難・天災」カテゴリの記事
- 栃木山火事、鎮圧に向け消火再開 発生9日目、延焼ほぼ収まる(1日)共同(2021.03.01)
- 東京・江東区で火災、11棟に延焼 けが人の情報も(1日)朝日(2021.03.01)
- 山林火災で焼死体発見 島根・雲南市(1日)共同(2021.03.01)
- 避難勧告3月1日にも解除へ 栃木山火事「状況は好転」(28日)共同(2021.02.28)
- 口永良部島、警戒レベル3 入山規制に引き上げ(28日)産経(2021.02.28)
« 九州豪雨の被災地で清掃活動本格化 死者65人(12日)産経 | トップページ | 尖閣周辺に中国船、90日連続 最長を更新(12日)共同 »
コメント