大分川の遺体、旅館業男性と判明 九州豪雨による死者は73人に(25日)共同
大分県は25日、同県由布市の大分川で23日に見つかった遺体の身元を、豪雨で行方不明となっていた旅館業渡辺健太さん(28)=同市湯布院町湯平=と確認したと発表した。豪雨による県内の死者は計4人、九州の死者は計73人になった。
また県は25日、同市庄内町庄内原の竹やぶで、性別、年齢ともに不詳の1人の遺体を発見したことも明らかにした。遺体は行方が分からない渡辺さんの両親のいずれかとみて、身元の確認や死因の特定を進めている。
渡辺さんらは7日深夜から8日にかけ、車ごと増水した川に流された。渡辺さんの遺体は、祖母登志美さん(81)が見つかった対岸付近で発見された。
https://www.47news.jp/national/5056558.html
« 崖崩れで観光の母娘死亡、長崎 渓谷の遊歩道、1人救出(25日)共同 | トップページ | 米軍基地で新たに64人感染 過去最多、累計229人―沖縄(25日)時事 »
「災害(地震など)・火災・遭難・天災」カテゴリの記事
- ニュージーランド沖で3度目の大地震 M8.0 日本への津波調査中(5日)NHK(2021.03.05)
- 震災不明の61歳女性と判明 宮城・東松島、2月発見の遺体(4日)共同(2021.03.04)
- 首里城の火災、消防「原因不明」建物など損害53億円(4日)共同(2021.03.04)
- 小田原の住宅で火災 焼け跡から3人の遺体 住人と連絡つかず(1日)TBS(2021.03.01)
- 栃木山火事、鎮圧に向け消火再開 発生9日目、延焼ほぼ収まる(1日)共同(2021.03.01)
« 崖崩れで観光の母娘死亡、長崎 渓谷の遊歩道、1人救出(25日)共同 | トップページ | 米軍基地で新たに64人感染 過去最多、累計229人―沖縄(25日)時事 »
コメント