野村被告に対する被告人質問始まる 工藤会トップ公判(1日)朝日
四つの市民襲撃事件に関わったとして、殺人罪などに問われた特定危険指定暴力団・工藤会の最高幹部2人の第53回公判が31日、福岡地裁であった。トップの総裁、野村悟被告(73)に対する初めての被告人質問で、検察側が元漁協組合長射殺事件を起こしたとみる傘下の組の運営について、組長だった野村被告は「若い者にすべて任せていた」と自身の関与を否定した。
事件は1998年2月、北九州市の路上で発生。元漁協組合長の男性(当時70)が頭などを撃たれ死亡した。実行役らは傘下の組に属しており、すでに有罪判決が確定している。
野村被告は事件への関与や指示、命令については「ありません」と否定。事件を起こすことへの承諾をしたかという問いにも「ありません」と答えた。元組合長との面識については「名前ぐらいは聞いたことはある」と語った。
元組合長が市内のクラブで組員風の男らを連れた野村被告と鉢合わせ、元組合長があいさつせず退店してトラブルになったとの証言については「若い者を連れて入ることはありません」と否定。「雰囲気が崩れて店の邪魔になる。私も楽しくないから連れて行きません」と述べた。
一方、組織のナンバー2で会長…
この記事は会員記事です。無料会員になると月5本までお読みいただけます。
残り:1970文字/全文:2456文字
https://www.asahi.com/articles/ASN707WD3N70TIPE012.html
« 弁護士が遺言書偽造 容疑で神戸地検捜査(1日)産経 | トップページ | 岐阜の肉牛窃盗、共犯容疑で逮捕 比国籍の男、牧場近くで解体か(1日)共同 »
「裁判」カテゴリの記事
- 元警視庁SP、傷害で無罪判決 痴漢疑われ逃走、東京地裁(26日)共同(2021.02.26)
- 組トップに4億円の賠償命令 特殊詐欺で使用者責任認める(26日)共同(2021.02.26)
- 元警視庁SP、傷害で無罪判決(26日)日経(2021.02.26)
- 「iPhone発火で2人死亡」アップル日本法人を提訴(25日)朝日(2021.02.25)
- 孔子廟に土地無償提供は「違憲」 最高裁、政教分離3例目(24日)共同(2021.02.24)
« 弁護士が遺言書偽造 容疑で神戸地検捜査(1日)産経 | トップページ | 岐阜の肉牛窃盗、共犯容疑で逮捕 比国籍の男、牧場近くで解体か(1日)共同 »
コメント