岐阜県 下呂市や高山市で1500世帯余 約4000人が孤立 (8日)NHK
岐阜県によりますと、下呂市や高山市では、国道や県道が崩れた土砂に覆われるなど、雨による被害で通行できなくなっている区間があり、午後1時現在、合わせて1500世帯余り、およそ4000人が孤立している状況だということです。
岐阜県によりますと、孤立しているのは、
下呂市の小坂町と萩原町の一部の地区の合わせて870世帯2403人。
高山市の朝日町の一部と奥飛騨温泉郷の合わせて714世帯1573人だということです。
岐阜県は、孤立の解消に向けて、土砂の撤去作業や道路の復旧作業を急いでいます。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200708/k10012504351000.html?utm_int=news_contents_news-main_003
« 東京都 75人感染確認 100人下回るのは7日ぶり 新型コロナ (8日)NHK | トップページ | 愛知、岐阜、宇都宮で突風 屋根飛ぶ被害、けが人なし(8日)共同 »
「災害(地震など)・火災・遭難・天災」カテゴリの記事
- 小田原の住宅で火災 焼け跡から3人の遺体 住人と連絡つかず(1日)TBS(2021.03.01)
- 栃木山火事、鎮圧に向け消火再開 発生9日目、延焼ほぼ収まる(1日)共同(2021.03.01)
- 東京・江東区で火災、11棟に延焼 けが人の情報も(1日)朝日(2021.03.01)
- 山林火災で焼死体発見 島根・雲南市(1日)共同(2021.03.01)
- 避難勧告3月1日にも解除へ 栃木山火事「状況は好転」(28日)共同(2021.02.28)
« 東京都 75人感染確認 100人下回るのは7日ぶり 新型コロナ (8日)NHK | トップページ | 愛知、岐阜、宇都宮で突風 屋根飛ぶ被害、けが人なし(8日)共同 »
コメント