埼玉県で48人感染 大宮のホストクラブでクラスター(8日)朝日
さいたま市は8日、同市大宮区の大宮南銀座商店街(通称、南銀)にあるホストクラブ1店の男性従業員10人を含む計22人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。このホストクラブでは今月1日にも20代従業員の感染が確認されており、感染者は20~40代の計11人となった。市はクラスター(感染者集団)と判断した。
埼玉県では8日、計48人の感染が確認され、5月25日の緊急事態宣言の解除後、1日あたりで最も多い人数となった。
さいたま市で発表日ベースで22人の感染者が出るのは、緊急事態宣言中も含め最多。市はクラスターが発生した場合、感染リスクがある客を把握するため、店名の公表を原則としているが、「店には客のリストがある」といい、店名を公表しなかった。
ホストクラブについては1日に感染が判明した20代の従業員が当初、市の調査に「無職」と話していたが、3日にホストクラブの従業員であることを明かしたため、残る全従業員18人中17人をPCR検査にかけたところ、7~8日かけて10人の陽性が判明した。
員18人中17人をPCR検査にかけたところ、7~8日かけて10人の陽性が判明した。
南銀では6月下旬以降、キャバクラ4店で28人の感染者が出ている。中には従業員と客合わせて20人が感染した店もあった。こうした状況から市は7日、南銀とその周辺に約100軒あるとされるキャバクラとホストクラブの全従業員を対象に、早ければ今週末から無料でPCRを実施することを決めたばかりだった。(森治文)
https://www.asahi.com/articles/ASN786VHWN78UTNB00L.html
« 首相、宿泊施設の確保を指示 近く激甚災害に指定へ(8日)TBS | トップページ | 飛び降り自殺救った孫と祖父に警視総監から感謝状 「勇気ある行動」(8日)産経 »
「海外ニュース(事件、政治、経済等)」カテゴリの記事
- 米CDC、コロナ指針緩和 濃厚接触者の隔離不要に(12日)時事(2022.08.12)
- 米 トランプ前大統領が声明 “自宅にFBIが捜索に入った”(9日)NHK(2022.08.09)
- ウクライナ ザポリージャ原発に砲撃 IAEA「全く容認できない」(7日)NHK(2022.08.07)
- ウクライナ戦闘激化 ゼレンスキー大統領 米供与兵器で抗戦強調(7日)NHK(2022.08.07)
- 中国、弾道ミサイル11発発射 台湾囲み演習開始―90年代危機以来の緊張(4日)時事(2022.08.04)
« 首相、宿泊施設の確保を指示 近く激甚災害に指定へ(8日)TBS | トップページ | 飛び降り自殺救った孫と祖父に警視総監から感謝状 「勇気ある行動」(8日)産経 »
コメント