携帯電話に「宝くじが当選しました」 大分県別府市で架空請求詐欺か 114万円だまし取られる(29日)西日本
大分県警は29日、別府市内に住む女性が今年6月初旬ごろ、架空請求詐欺の被害に遭い、約114万円をだまし取られたとして、メールで注意を喚起した。県警によると、女性の携帯電話に「宝くじが当選しました」などのショートメッセージが届いた。容疑者から「受け取りには手数料が必要」などと言われ、指示された通り二十数回にわたって電子マネーカードを購入してカード番号を教えたという。
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/630417/
« のぞきか 女性が入浴中… 浴室網戸越しに携帯電話向けられる 福岡県柳川市の住宅街(29日)西日本 | トップページ | 入国者の唾液使う抗原検査、羽田・成田で始まる…30分で結果判明(29日)読売 »
「詐欺(特殊詐欺)」カテゴリの記事
- 元保険外交員を逮捕 無断解約、200万円詐取容疑―和歌山県警(9日)時事(2022.08.09)
- 執念の逮捕劇「一生ガーナで逃亡生活か?罪償って余生過ごすか?」公開手配と説得で容疑者が『自ら潜伏先を...』(8日)TBS(2022.08.08)
- 国際ロマンス詐欺 容疑の男逮捕、ガーナから移送(8日)日経(2022.08.08)
- 「被害者として警察に相談したのに」 寝屋川市議と決裂した男が供述(4日)朝日(2022.08.04)
- 「1万円になります」「金はない」スナックで3時間半、所持金は数百円…その場で逮捕の64歳「お金がないのに飲みに行った」(4日)TBS(2022.08.04)
« のぞきか 女性が入浴中… 浴室網戸越しに携帯電話向けられる 福岡県柳川市の住宅街(29日)西日本 | トップページ | 入国者の唾液使う抗原検査、羽田・成田で始まる…30分で結果判明(29日)読売 »
コメント