離島で“クラスター”36人感染(28日)TBS
鹿児島県の与論島では新型コロナウイルスの感染が広がっていて、国はクラスターの可能性が高いとして調査しています。
鹿児島県最南端、人口およそ5000人の与論島では、27日までの6日間で新型コロナの感染者が36人確認されています。
このうち10人は島で唯一の総合病院、与論徳洲会病院の職員や患者で、病院では現在、急患を除き、一部外来の受け入れを停止。国のクラスター班や県が、院内感染の可能性が高いとみて調べています。感染拡大は観光にも影を落としています。
「これから海の仕事を頑張れる時期に、こんなことになってしまった。仕事面でも生活面でも非常に不安が強い」(ダイビングショップ経営 中西研吾さん)
島内では10代未満から90代までの感染が確認されていて、与論町は医療体制がぜい弱で高齢化率も高いとして当分の間、来島自粛を呼びかけています。
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4039172.html
« 東北・北陸中心 あす朝にかけ大雨のおそれ 土砂災害などに警戒(28日)NHK | トップページ | 刑法犯認知件数が2割減 福岡県の上半期、コロナも影響か(28日)西日本 »
「海外ニュース(事件、政治、経済等)」カテゴリの記事
- ウクライナ ザポリージャ原発に砲撃 IAEA「全く容認できない」(7日)NHK(2022.08.07)
- ウクライナ戦闘激化 ゼレンスキー大統領 米供与兵器で抗戦強調(7日)NHK(2022.08.07)
- 中国、弾道ミサイル11発発射 台湾囲み演習開始―90年代危機以来の緊張(4日)時事(2022.08.04)
- ミャンマー クーデターへの抗議デモ現場で日本人男性 拘束か(31日)NHK(2022.07.31)
- 台湾離島付近に無人機 所属不明、信号弾で対応―国防部(29日)時事(2022.07.29)
« 東北・北陸中心 あす朝にかけ大雨のおそれ 土砂災害などに警戒(28日)NHK | トップページ | 刑法犯認知件数が2割減 福岡県の上半期、コロナも影響か(28日)西日本 »
コメント