中国船、過去最長の領海侵入 沖縄・尖閣周辺、30時間超(4日)共同
第11管区海上保安本部(那覇)は3日、沖縄県・尖閣諸島周辺で2日に領海侵入した中国海警局の船2隻が3日午後10時半までに領海を退去したと発表した。11管によると領海侵入は30時間超で、2013年8月の28時間15分を超え、12年9月の尖閣国有化以降、過去最長となった。
尖閣周辺での領海侵入は今年で14日目。
菅義偉官房長官は3日の記者会見で「東京と北京双方の外交ルートで、局長、公使レベルで繰り返し厳重に抗議している」と述べた。中国外務省によると、同省の趙立堅副報道局長は、尖閣は中国固有の領土だとして、抗議は「絶対に受け入れない」と主張した。
https://www.47news.jp/national/4977253.html
« 警官不起訴で検審申し立て 首相へのやじ排除(3日)産経 | トップページ | 地元議員らは広島地検が刑事処分 河井夫妻を8日に起訴へ(4日)共同 »
「国防関係 国際紛争 自衛隊」カテゴリの記事
- 中国艦が八丈島北を通過 2週間、情報収集活動か―防衛省(26日)時事(2022.06.26)
- 【詳しく】ロシア侵攻4か月 広がる犠牲、今の戦況は?(24日)NHK(2022.06.24)
- 中国機、連日の太平洋往復 情報収集機、沖縄―宮古島間通過(24日)共同(2022.06.24)
- 米無人機計画 反対決議求める陳情を不採択 鹿屋市議会常任委員会(24日)共同(2022.06.24)
- 中国船2隻の領海連続侵入64時間、最長更新 尖閣周辺(24日)産経(2022.06.24)
« 警官不起訴で検審申し立て 首相へのやじ排除(3日)産経 | トップページ | 地元議員らは広島地検が刑事処分 河井夫妻を8日に起訴へ(4日)共同 »
コメント