あおり運転、GoTo初日にヘリで摘発 埼玉県警(23日)産経
政府の観光支援事業「Go To トラベル」の開始で高速道路の交通量増加が見込まれることから、埼玉県警は22日、県内の東北道などで、航空隊のヘリコプター「さきたま」を活用したあおり運転の取り締まりを実施した。
特異な動きをしている車両を上空から探し、連絡を受けた覆面パトカーが追跡、摘発する。県警によると、22日はあおり運転関連の違反を3件摘発した。
県警高速隊の桑島正彦隊長は「どこから見られているかが分かりにくい空からの取り締まりは、交通違反への抑止力になる。今後も空陸一体の取り締まりを推進したい」と話している。
埼玉県警が今年1~6月に摘発したあおり運転関連の違反は795件で、前年同期に比べ83件多かった。あおり運転を厳罰化した改正道交法の施行などを背景に、県警は危険な運転行為への取り締まりを強化する方針だ。
https://www.sankei.com/affairs/news/200722/afr2007220013-n1.html
« 女性宅侵入疑い早大生逮捕「コロナ自粛でいらいら」(23日)産経 | トップページ | 男性切りつけられけが 男2人逃走、殺人未遂疑い(23日)産経 »
「交通事故・渋滞・取締・統計・規制」カテゴリの記事
- バスに追突、男性死亡 妻も重体 富山(23日)産経(2022.05.23)
- 車が電柱に衝突炎上 1人死亡2人大けが 2人意識なし 茨城 神栖(23日)NHK(2022.05.23)
- 道路外に5人乗りの車転落、男児が意識不明 北海道南幌町(22日)朝日(2022.05.22)
- 「歩行者妨害」摘発2027件 栃木県警、10年間で最多 一時停止率は依然3割(22日)共同(2022.05.22)
- 深夜の市道、対向車線はみ出しブロック塀に衝突 酒気帯び運転の容疑で男逮捕/埼玉・春日部署(22日)共同(2022.05.22)
« 女性宅侵入疑い早大生逮捕「コロナ自粛でいらいら」(23日)産経 | トップページ | 男性切りつけられけが 男2人逃走、殺人未遂疑い(23日)産経 »
コメント