領海侵入、日本漁船に接近 中国公船2隻―沖縄・尖閣沖(3日)時事
沖縄県石垣市の尖閣諸島沖で2日、中国海警局の「海警」2隻が日本の領海に侵入した。付近で操業していた日本漁船に接近しようとする動きを繰り返し、海上保安庁の巡視船が間に入るなどして安全を確保している。2隻は領海内にとどまっている。
第11管区海上保安本部(那覇市)によると、2隻は午後4時10~15分ごろ、魚釣島西の領海に侵入。同島西約7キロメートルの海上で同50分ごろから、操業中の日本漁船に接近する動きを複数回繰り返した。同本部は、接近した距離や回数について「警備上の理由から回答できない」としている。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020070201317&g=soc
« 火球、直径数十センチの隕石か 燃え残り地表に落下も(3日)共同 | トップページ | 東京都 夜の繁華街への外出自粛を強く呼びかけ 新型コロナ (3日)NHK »
「国防関係 国際紛争 自衛隊」カテゴリの記事
- ロシア海軍艦艇 沖ノ鳥島付近の接続水域を航行 防衛省公表は初(7日)NHK(2022.07.07)
- ロシア艦、また接続水域航行 尖閣周辺、中国側の動きなし―防衛省(6日)時事(2022.07.06)
- 沖縄 尖閣諸島の沖合 中国海警局の船2隻が日本の領海に侵入(5日)NHK(2022.07.05)
- 中国海軍の船1隻が尖閣諸島南西の接続水域に入域 領海侵入は確認されず(4日)TBS(2022.07.04)
- 陸上自衛隊でカンニング 男性1等陸曹を減給処分 消しゴムに解答、教官目撃(4日)共同(2022.07.04)
« 火球、直径数十センチの隕石か 燃え残り地表に落下も(3日)共同 | トップページ | 東京都 夜の繁華街への外出自粛を強く呼びかけ 新型コロナ (3日)NHK »
コメント