東・西日本で大雨の恐れ 気象庁、災害警戒呼び掛け(13日)産経
梅雨前線と低気圧の影響で、西日本は14日にかけて、東日本では14日、雷を伴った激しい雨が降る恐れがあるとし、気象庁は13日、引き続き大雨による土砂災害、河川の氾濫や増水、低地の浸水に警戒を呼び掛けた。
気象庁によると、梅雨前線が九州北部から伊豆諸島付近に延びている。13日夜から14日にかけ、前線上に新たに発生した低気圧が日本海を東北東に進み、前線が西日本を通過する見込み。14日にかけて前線の活動は活発となり、前線や低気圧に暖かく湿った空気が流れ込むため、西日本や東日本では大気の状態が非常に不安定になる。15日も局地的に大雨が続く恐れがある。
14日午前6時までの24時間予想雨量はいずれも多い所で、九州北部200ミリ、中国150ミリ、関東甲信、東海、北陸、四国120ミリ、近畿、九州南部100ミリ。15日午前6時までの48時間は近畿、四国、九州北部200~300ミリ、九州南部100~300ミリ、関東甲信、東海150~250ミリ、北陸、中国150~200ミリ。
https://www.sankei.com/affairs/news/200713/afr2007130001-n1.html
« 右翼活動家を公務執行妨害で逮捕 警戒中の警察官に暴行 警視庁 (13日)産経 | トップページ | 氾濫確認105河川 土砂災害は316件(13日)産経 »
「災害(地震など)・火災・遭難・天災」カテゴリの記事
- 天ぷら油に引火し初期消火に失敗“点検延期”も影響か~福岡・旦過市場火事(17日)TBS(2022.08.17)
- 海水浴場で流された男児と救助の祖父死亡 新潟 柏崎市(17日)NHK(2022.08.17)
- 九州北部 局地的に非常に激しい雨 西・東日本 あすにかけ警戒(17日)NHK(2022.08.17)
- 国見岳遭難、6日ぶり救助 熊本の男性、命に別条なし(16日)共同(2022.08.16)
- 建物3棟焼ける火災 1人が遺体で見つかる 栃木 大田原(16日)NHK(2022.08.16)
« 右翼活動家を公務執行妨害で逮捕 警戒中の警察官に暴行 警視庁 (13日)産経 | トップページ | 氾濫確認105河川 土砂災害は316件(13日)産経 »
コメント