小池都知事、安全・安心な大会実現 五輪へ「危機管理体制つくる」―東京五輪(23日)時事
新型コロナウイルスの影響で延期された東京五輪の開幕まで1年となった23日、小池百合子東京都知事は「コロナ対策は人類共通の課題。この闘いに引き続き全力を尽くし、安全・安心な大会の実現に取り組む」とのコメントを発表した。大会費用の抑制に努める方針も改めて示した。
同日、都庁で記者団の取材に応じた小池知事は、大会について「最大のポイントはコロナ対策になる。危機管理体制をしっかりつくり、コロナに打ち勝った証しとしての大会にしていくことに変わりはない」と述べ、開催に向け万全の準備を整えていく考えを示した。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020072300729&g=soc
« 嘱託殺人疑い医師、「アルバイト」外出繰り返す 「やめるよう説得」妻が明かす(23日)共同 | トップページ | 【速報】埼玉で新たに64人感染確認、2日連続で過去最多を更新(23日)TBS »
「スポーツ」カテゴリの記事
- 五輪組織委、30日で解散 橋本会長「評価頂いた」(30日)産経(2022.06.30)
- 水戸漫遊マラソン フルのみ8000人募集 実行委 ボランティアも(18日)共同(2022.04.18)
- 米女子プロバスケ選手を逮捕 薬物所持容疑―ロシア(6日)時事(2022.03.06)
- 北京五輪 出場予定の約50人が新型コロナ陽性に(3日)NHK(2022.02.03)
- 大相撲 隆の勝など関取6人コロナ感染確認 4人は同じ相撲部屋(2日)NHK(2022.02.02)
« 嘱託殺人疑い医師、「アルバイト」外出繰り返す 「やめるよう説得」妻が明かす(23日)共同 | トップページ | 【速報】埼玉で新たに64人感染確認、2日連続で過去最多を更新(23日)TBS »
コメント