中国公船4隻が領海侵入 沖縄・尖閣沖(14日)時事
沖縄県石垣市の尖閣諸島沖で14日、中国海警局の「海警」4隻が約2時間にわたり、日本の領海に侵入し航行した。尖閣諸島沖での中国公船の領海侵入は、7月4~5日以来で、今年14回目。
第11管区海上保安本部(那覇市)によると、4隻は午前10時~同15分ごろ、魚釣島西南西の領海に侵入。午前11時45分~正午ごろ、南小島南から領海を出た。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020071400645&g=soc
« 東京、新規感染者143人 2日連続で100人台―新型コロナ(14日)時事 | トップページ | あすから “文書改ざん 賠償求める裁判” 麻生大臣言及避ける(14日)NHK »
「国防関係 国際紛争 自衛隊」カテゴリの記事
- 20年度の緊急発進725回 過去5年で最少―防衛省(9日)時事(2021.04.09)
- 自衛隊員、訓練後に倒れ死亡 北海道の駐屯地(9日)産経(2021.04.09)
- 尖閣周辺に中国船 55日連続(8日)産経(2021.04.08)
- ジブチ自衛隊、新たに17人 感染判明、監視は継続(8日)共同(2021.04.08)
- 岸防衛相「状況を注視」中国の艦艇や航空機の活動活発化(6日)NHK(2021.04.06)
« 東京、新規感染者143人 2日連続で100人台―新型コロナ(14日)時事 | トップページ | あすから “文書改ざん 賠償求める裁判” 麻生大臣言及避ける(14日)NHK »
コメント