児童ポルノ販売疑いで再逮捕 海外3法人も書類送検(10日)産経
海外に拠点を置くアダルトサイトで児童ポルノを販売したとして札幌市の男3人が逮捕された事件で、愛知、埼玉、岐阜の3県警は10日、児童買春・ポルノ禁止法違反(多数提供)の疑いで、3人のうちの1人で自称会社役員、本間誠二容疑者(44)=札幌市手稲区=を再逮捕した。
香港とハンガリーにあるサイトの管理会社計3社も10日、同法違反の疑いで書類送検した。
再逮捕容疑は昨年6月21日、運営サイトで海外のサーバーに保存していた児童ポルノ画像1点を販売したとしている。愛知県警によると「わいせつなものを売っていたことは間違いないが、児童ポルノを進んで売ってはいない」と否認している。
3法人の書類送検容疑は平成30年1月と昨年6月、画像を販売した疑い。
https://www.sankei.com/affairs/news/200710/afr2007100017-n1.html
« コロナ契機、東京では自転車通勤(10日)西日本 | トップページ | 警視庁管内体感治安レベル2 »
「生活関連事件(生安部の事件 風営法等)」カテゴリの記事
- 漫画を文字化し無断掲載容疑 サイト元運営者を書類送検―警視庁(14日)時事(2022.06.14)
- 復興拠点の避難指示解除 帰還困難区域、初の居住再開―再建に課題も・福島県葛尾村(12日)時事(2022.06.12)
- 「令和の虎」出演者ら14人書類送検 ネットでポーカー賭博謝罪(1日)産経(2022.06.01)
- 風俗店の75歳客引き、4月に続きまた逮捕 大阪の条例違反疑い(19日)産経(2022.05.19)
- 新潟市の住宅で『とばく場』開き 客にポーカーさせた疑い 男4人を逮捕(19日)TBS(2022.05.19)
コメント