東京都、検査3500件を高齢者・医療者向けに振り分け(30日)日経
東京都は新型コロナウイルスの検査で、高齢者や医療従事者に重点的に実施する方針を固めた。今後、検査能力を現状の1日6500件から1万件に高める予定で、上積みする3500件を高齢者施設への入所者らに優先的に割り当てる。
高齢者は感染した場合に重症化するリスクが高い。また医療機関でクラスター(感染者集団)が発生すれば、外来の中止などで地域の医療体制の崩壊につながる。
都内での1日当たりの検査件数は6月…
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO62046820Z20C20A7CC1000/
この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。
« 【コロナ禍を生きる】脱3密通勤 自転車快走 交通違反も増加(30日)産経 | トップページ | 福島 郡山で爆発音と通報 建物に被害 少なくとも11人けが 消防(30日)NHK »
「東京都関係ニュース」カテゴリの記事
- 熱中症の疑い 東京都内で101人病院搬送(2日)NHK(2022.07.02)
- 熱中症搬送者、6月は過去最多 前年同月の5倍超に―東京消防庁(1日)時事(2022.07.01)
- 東京都 感染状況の警戒レベルを「上から2番目」に引き上げへ 新型コロナの新規感染者増加(30日)TBS(2022.06.30)
- 東京都内 熱中症の疑いで83人搬送 (29日午後3時)(2022.06.29)
- 東京都 新型コロナ 1人死亡 2004人感染確認 9日連続前週上回る(26日)NHK(2022.06.26)
« 【コロナ禍を生きる】脱3密通勤 自転車快走 交通違反も増加(30日)産経 | トップページ | 福島 郡山で爆発音と通報 建物に被害 少なくとも11人けが 消防(30日)NHK »
コメント