特定非常災害に指定へ 九州の豪雨、政府(7日)産経
政府は7日、九州の豪雨を特定非常災害に指定する方針を固めた。昨年の台風19号に続き7例目。運転免許証の有効期間延長などの特例措置が適用される。被災により、さまざまな行政手続きができなくなった住民を救済するのが狙い。
指定は、死者・行方不明者数や住宅被害などを総合的に考慮して判断する仕組み。政府は正式決定に向け、被害状況の確認を急ぐ方針だ。具体的な内容は、指定後に決まる。過去の例では運転免許証のほか、飲食店営業や建設業の許可などの有効期間が延長された。復旧関連業務に忙殺される行政機関の負担を減らす効果もある。
過去に特定非常災害に指定されたのは、阪神大震災、新潟県中越地震、東日本大震災、熊本地震、西日本豪雨、昨年の台風19号の6件。
https://www.sankei.com/affairs/news/200707/afr2007070030-n1.html
« 横山ゆかりちゃん行方不明から24年 情報提供呼びかけ 群馬県警 (7日)NHK | トップページ | 土砂災害12県で71件 8河川で氾濫(7日)産経 »
「災害(地震など)・火災・遭難・天災」カテゴリの記事
- ビル火災、消防隊員死亡か 静岡(14日)産経(2022.08.14)
- 夏山縦走中の男性 テントで湯沸かし“やけど” 歩行不能でヘリコプターで救助 北海道・ユニ石狩岳(14日)TBS(2022.08.14)
- 静岡 松崎町 2885世帯に避難指示 危険な場所から避難を(14日)NHK(2022.08.14)
- 台風8号影響で交通混乱 航空便欠航、高速道通行止め(14日)時事(2022.08.14)
- 台風8号 交通への影響(13:30現在)(13日)NHK(2022.08.13)
« 横山ゆかりちゃん行方不明から24年 情報提供呼びかけ 群馬県警 (7日)NHK | トップページ | 土砂災害12県で71件 8河川で氾濫(7日)産経 »
コメント