「GoTo出張」やめて 公務員に要請―観光庁(30日)時事
国内旅行代金を補助する観光需要喚起策「Go To トラベル」をめぐり、観光庁は各府省庁に対し、国家公務員の公費出張には利用しないよう求める通知を出した。地方公務員に同様の対応を取ってもらうため、自治体にも伝えた。
GoTo新規「除外」なら客負担 予約済みの割引分―観光庁が方針
通知は17日付。公費出張に活用すれば「一般の旅行者に給付されるべき割引原資を減少させる」として、利用の自粛を要請した。各府省庁が所管する独立行政法人でも利用を控えるよう呼び掛けた。
観光庁は、この事業では氏名や購入した旅行商品、宿泊施設が記録されるため、出張に利用しても発覚すると説明している。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020072900876&g=pol&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit
« 児童虐待相談、過去最多5240件 関心の高まりが要因、京都府内2019年度(30日)共同 | トップページ | 強引取り立て、勤務先にも コロナ禍で相談急増(30日)時事 »
「一般ニュース(季節、話題、政治)」カテゴリの記事
- 履歴書の性別、記載任意 性的少数者配慮、様式例活用を―厚労省(17日)時事(2021.04.17)
- 女性の働きやすさ 日本、29カ国中ワースト2位(17日)日経(2021.04.17)
- 18、19歳厳罰化を可決 衆院法務委、少年法改正案(17日)産経(2021.04.17)
- 性暴力「嫌と言って逃げて」 デートDVも、被害防止で教材―文科省など(16日)時事(2021.04.16)
- 強制送還など可能 出入国管理法改正案に約4万人の反対署名提出(14日)NHK(2021.04.14)
« 児童虐待相談、過去最多5240件 関心の高まりが要因、京都府内2019年度(30日)共同 | トップページ | 強引取り立て、勤務先にも コロナ禍で相談急増(30日)時事 »
コメント