架空取引で9000万円損失 住友ゴム子会社の元社員逮捕 警視庁、背任容疑(28日)産経
架空取引で会社に約9000万円の損害を与えたとして、警視庁捜査2課は28日、背任の疑いで、住友ゴム工業の子会社「住ゴム産業」(大阪市中央区)の元社員、五嶋一人(かずひと)容疑者(50)=千葉市緑区=を逮捕した。架空取引の利益の一部を得ていたとみられ「生活費や遊興費が欲しくてやった」と容疑を認めているという。
捜査2課によると、五嶋容疑者は土木商品の営業を担当。逮捕容疑は平成27年9~10月ごろ、宮城県の資材会社から商品を仕入れ、別の会社に販売する虚偽取引を社内に申請。約9000万円を会社に支払わせ、損害を与えたとしている。
五嶋容疑者は取引先に架空伝票を作成するように持ち掛けていたという。取引先には別の取引を繰り返すなどして利益が出るように仕向けており、損害は数億円規模に上るとみられる。
28年に社内調査で架空取引が発覚。同社が懲戒解雇処分にするとともに、29年に刑事告訴していた。
https://www.sankei.com/affairs/news/200728/afr2007280028-n1.html
« 仏人女性行方不明から2年、栃木・日光で情報提供呼びかけ(28日)TBS | トップページ | 由利本荘市 秋田や由利本荘などで浸水被害(28日)NHK »
「贈収賄事件・横領等知能犯」カテゴリの記事
- 元JA呉職員1144万円横領疑いで逮捕 被害7600万円か 「返済や競馬に使った」(15日)共同(2022.06.15)
- 中央労金の元職員 支店の金庫に保管の1000万円着服か 書類送検(10日)NHK(2022.06.10)
- CF大手キャンプファイヤー元社員逮捕 支援金など2千万円超着服か(10日)朝日(2022.06.10)
- 鶏卵業者から現金500万円…有罪判決受けた吉川貴盛元農水相が控訴断念 有罪判決確定へ 東京地裁(9日)TBS(2022.06.09)
- 収賄容疑で逮捕の係長 赴任直前に業者から100万円受領か(5日)NHK(2022.06.05)
« 仏人女性行方不明から2年、栃木・日光で情報提供呼びかけ(28日)TBS | トップページ | 由利本荘市 秋田や由利本荘などで浸水被害(28日)NHK »
コメント