熊本 災害応援職員のコロナ感染で避難者などを検査(14日)NHK
豪雨災害の応援で熊本県内の避難所に派遣されていた保健師が新型コロナウイルスに感染していたことを受け、県は、避難者などへのPCR検査を進めています。これまでに結果が出たおよそ200人に感染が確認された人はいないということです。
一連の豪雨災害の応援で熊本県内の避難所に派遣されていた高松市役所の保健師が13日、新型コロナウイルスに感染していることが確認され、県は、保健師と接触した可能性があるのは避難者など400人程度にのぼるとしています。
保健師は、常にマスクをしていて、避難者と15分以上接触したケースがないことから、県は避難者に濃厚接触者はいないとしていますが、念のためPCR検査を進めています。
これまでにおよそ300人に検査を行い、結果が出た196人に、感染が確認された人はいないということです。県は、引き続き希望者への検査を行うことにしています。
県は、避難所での感染防止対策を徹底するよう指示するとともに、全国知事会などを通して他県からの応援職員らに対しても対策を一層徹底するよう求めました。
また、今後県内に応援に入る職員らに対し、事前にPCR検査を求めることも検討しています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200714/k10012514341000.html?utm_int=news-social_contents_list-items_002
« 島根 江の川で氾濫発生 江津市川平地区と桜江町田津地区付近(14日)NHK | トップページ | 広島で住宅の裏山崩壊、親子不明 島根・江の川が氾濫(14日)共同 »
「災害(地震など)・火災・遭難・天災」カテゴリの記事
- 海岸で警戒呼びかける「津波フラッグ」全国自治体で導入進まず(6日)NHK(2021.03.06)
- ニュージーランド沖で3度目の大地震 M8.0 日本への津波調査中(5日)NHK(2021.03.05)
- 震災不明の61歳女性と判明 宮城・東松島、2月発見の遺体(4日)共同(2021.03.04)
- 首里城の火災、消防「原因不明」建物など損害53億円(4日)共同(2021.03.04)
- 小田原の住宅で火災 焼け跡から3人の遺体 住人と連絡つかず(1日)TBS(2021.03.01)
« 島根 江の川で氾濫発生 江津市川平地区と桜江町田津地区付近(14日)NHK | トップページ | 広島で住宅の裏山崩壊、親子不明 島根・江の川が氾濫(14日)共同 »
コメント