免許取り消し、違法と東京地裁 「酔い回る前」否定できず(3日)共同
飲酒はしたが、運転中はまだ酔いが回っていなかった―。酒気帯びで運転免許を取り消された東京都町田市の住民が、こう主張して東京都公安委員会の処分取り消しを求めた訴訟の判決で、東京地裁は3日、訴えを認め、処分は違法だとして取り消した。
判決などによると、原告の住民は2016年11月3日午後4時半ごろ、ペットボトルに入れた焼酎の水割りを飲みながらオートバイの運転を開始。約5分後に警察官から停止を求められた。一時不停止を巡って言い争いになり、午後5時すぎの検査で呼気1リットル当たり0.16ミリグラムのアルコールが検出された。
https://www.47news.jp/national/4977098.html
« 西之島、噴煙4700メートル 観測史上の最高高度に(3日)共同 | トップページ | 組関係者に情報漏えい容疑、愛知 巡査部長を書類送検(3日)共同 »
「裁判」カテゴリの記事
- 大崎事件、弁護側即時抗告 第4次再審請求、高裁へ(28日)産経(2022.06.28)
- 「着衣血痕」、専門家尋問へ 検察側実験11月視察―袴田事件(27日)時事(2022.06.27)
- 逮捕歴ツイート、削除認めた最高裁 今後の影響は?(25日)日経(2022.06.25)
- 連続性犯罪事件の被告 合計懲役41年確定へ(25日)NHK(2022.06.25)
- 逮捕歴投稿、削除命令 ツイッター逆転敗訴―最高裁(24日)時事(2022.06.24)
« 西之島、噴煙4700メートル 観測史上の最高高度に(3日)共同 | トップページ | 組関係者に情報漏えい容疑、愛知 巡査部長を書類送検(3日)共同 »
コメント